最新の記事
以前の記事
カテゴリ
全体 ご挨拶&自己紹介 おやつ・スイーツ +アフタヌーンティー +洋スイーツ +和スイーツ パン・ベーグル グルメ +洋 +和 +新大久保 海外旅行 +2007年11月ソウル +2008年1月お正月ソウル +2008年GWグアム旅行 +2008年8月ソウル旅行 +2009年1月お正月ソウル +2009年2月ソウル旅行 +2009年7月 ソウル旅行 +2009年8月 ソウル旅行 +2010年1月お正月ソウル +2010年4月ソウル +2010年5月GWソウル +2010年5月ソウル +2010年8月ソウル +2010年9月シンガポール +2010年11月ソウル +2011年1月お正月ソウル +2011年4月ソウル +2011年5月GWシンガポール +2011年5月ソウル +2011年7月ソウル +2011年8月シンガポール +2011年10月ソウル +2012年1月ソウル +2012年3月ソウル +2012年5月ソウル +2012年7月ソウル +2012年8月ソウル +2012年11月ソウル +2013年1月ソウル +2013年3月ソウル +2013年7月シンガポール +2013年9月ソウル +2013年11月ソウル +2014年1月お正月ソウル +2014年4月釜山 +2014年6月ソウル +2014年8月ソウル +2015年1月お正月ソウル +2015年4月ソウル +2015年6月ベトナムダナン +2015年9月ベトナムホーチミン +2015年10月ソウル +2015年12月ソウル +2016年3月ソウル +2016年4月台北 +2016年6月ソウル +2016年7月ベトナムダナン +2016年11月ソウル +2016年12月ソウル +2017年1月ソウル +2017年3月ソウル +2017年7月ソウル +2017年10月ソウル +2018年1月ソウル +2018年3月ソウル +ハワイ +ハレクラニ 国内旅行&プチドライブ ++2009年10月箱根 ++2009年12月箱根 ++2010年3月箱根 ++2010年1月福岡 ++2010年2月福岡 ++2010年1月北海道 ++2010年2月大阪 ++2010年2月函館 ++2010年6月伊豆 ++2010年9月福岡 ++2011年12月福岡 ++2012年2月福岡 ++2013年1月福岡 ++2013年7月沖縄 ++2014年1月山口 ++2014年4月福岡 ++2017年5月大阪 ++2017年7月沖縄 +千葉 +茨城 +神奈川 +東京都下 +静岡 +山梨 +栃木 お買物 美容 +韓国コスメ +その他のコスメ 未分類 コストコ Health IKEA インテリア 旅行手配 お教室 iPhone 韓流 book LINK集
*グルメなLINK
*旅のLINK ANA海外航空券+ホテル DeNAトラベル ![]() 海外航空券エアータウン *海外WiFiレンタル ![]() ≪韓国WiFi≫ 海外Wifi ![]() 海外WiFiレンタル GLOBAL WiFi ![]() *ホテル 楽天トラベル 楽天プレミアムカード *お気に入りホテル ソウル新羅ホテル ウェスティン朝鮮ホテル ウェスティン 釜山 ハワイ ハレクラニホテル ラビスタ函館ベイ 箱根小涌谷温泉 水の音 八幡野温泉郷 きらの里 ロイヤルパークザ福岡 ANAクラウンホテル福岡 ジ・アッタテラス 沖縄 *お買い物 手作り化粧品工房BS-C 楽天市場 ブランディア online MARK'S ジャングル ジャングル SHOPLIST ![]() ソウル市場 GU ![]() 楽天ブックス *ブログ以外の日常はIGに^^→★ *メールはこちらまで→★ *リンクフリーです♪ 記事ランキング
お気に入りブログ
green diary マレエモンテの日々 今日も食べようキムチっ子... おいしい日々 日常&インスト覚え書き なんじゃもんじゃ ::驟雨:: マム。のつぶやき 豚(トン)だ日常 のんびりいこうやぁ VAMOS! 借金君の「くう・ねる・あそぶ」 C&B ~ケーキバイキン... 一隅 新 LANILANIな日々 cafe24&Beach ☆Cat diary☆ マイ☆ライフスタイル おいしい旅。 minalog LIFE IS DELI... るる姉食堂 ←これでいい... 大福日記 I My Me*Mine たびとひびのあしあと Chie Mama's ... ハワイでも のんびりいこうやぁ ワイン メモリー Atelier Peti... 【愛と怒涛のけいこ飯】 ... ママ、美味しいね! うひひなまいにち Something Sweet Bon! Bon Voyage Chieese diary ふわふわ日記 su・te・ki Seoul Bon Voyage!! * kira kira * 日々,つらつら・・・ Kirana×Travel 気ままな生活 Yucky's Tape... nunaの日々是好日 だってマンペイライ ma vie non q... sakura日記 my memo。 ぴきょログ~軽井沢でぐー... おそとのくに ハワイアンパンケーキハウ... milky late 韓国アクセサリーに包まれ... ♪ ALWAYS SM... お出かけ日記 マム。のアンニョン韓国旅行記 旅と食の日記帖 Good Morning... 続・まいにちわたし わたしの住む世界。 おいしいもの探し。 Pinky Diary 晴れ時々Seoul pafe cafe sanpo コグマの気持ち madameHのバラ色の人生 Que sera sera 気持ちのいい場所 あの空のむこう側 キムチ屋修行の道 norin★diary はなたろと一緒 ケセラセラ I love drama♪ + machiのきままな生活記録 東京ホテルバー日記 あんこがゆく おいしくたのしく*わたし時間* パンダのお気に入り 晴れた朝には 改 のんびりいこうやぁ 2 OL食べ歩き☆DiaryⅡ my toypoodle Bon! BonVoya... アンニョン! ハーモニー... 日々のこと Hotelog+G Pockieのホテル宿フ... mayumin blog 2 旅と食と猫と。 wine-memory 2 三日坊主 hoteloG 外部リンク
ブログパーツ
タグ
目黒
ホテル
シンガポール
韓国コスメ
お買物
ソウル
IKEA
台北
楽天
韓国
カフェ
ベトナム
大阪
イタリアン
コスメ
新羅ホテル
お土産
ソウル旅行
館山
アフタヌーンティ
パンケーキ&ワッフル
ソウルカフェ
自由が丘
スイーツ
沖縄
横浜
パン
お出かけ
コストコ
グルメ
ブログジャンル
検索
|
2015年 07月 13日
![]() メタルビーズ教室でいつもお世話になっている マレエモンテ先生が、時計デコをされていて!! お教室で実物も見せて頂き、とってもステキ~ ![]() ワタシもマネっこして作りたい!!と、 Mちゃんと一緒に、デコレッスンに参加してきました。 ◆ DEKOR ![]() グルーデコ教室のサロン、自由が丘にある「DEKOR」へ。 キラキラ小物があふれる、 とっても素敵な空間でございました。 mina先生、不器用な私にとっても丁寧に優しく教えてくださり(涙) が!!ここで問題発生 ![]() ここ最近、老眼が早くも始まりつつあるせいか 時計に乗せる、繊細な小さいキラキラが見えない(@_@。 見えない~見えない~と、悪戦苦闘していると・・・ ◆ HAZUKI ![]() オーナーのakemiさんが「こちらどうぞ使って~」と この「Hazuki」というメガネちっくな物を貸してくださいました。 これをかけると、地獄→天国ってぐらい何でも見えてビックリ ![]() あまりの見やすさに後から調べてみると、 医師、歯科医、ネイリストさんが愛用しているという、有名な物なんですねー!! メガネタイプの拡大鏡のようです。 ● Hazuki ハズキルーペ ![]() おかげ様で無事にキラキラ時計が完成しました ![]() ![]() ちなみに元の時計は↑このホワイトです^^ ● CYBEAT バックライトデジタルウォッチ ホワイト ![]() ダナンでのプール用時計にしておりました。 この時計をしてガンガン泳ぐ泳ぐ~ が!!後から調べたところによると、5気圧防水時計はプールには向いてなかった^^; でもいたって丈夫で、今もちゃんと動いております~♪ ![]() 今度は中がハートのスワロのice watchにデコしてみたいな~って思ってます^^ ▲
by mimilani
| 2015-07-13 21:24
| お教室
2015年 04月 24日
![]() すっかりマイブームの「いちごパフェ」♪ ![]() 今日はお気に入りのカフェ「D&DEPARTMENT TOKYO」さんで。 ![]() こちらが好きな理由のヒトツが・・・ ![]() カリモクのソファの心地がいいのはもちろん、 本がたくさん置いてあって。自由に読めるんです ![]() 普段、ダイスキな読書の時間がなかなかとれないので・・・ こうしてカフェタイムに、本が読める時間が持てるのは嬉しいっ^^ ◆ ショートケーキ ![]() ショートケーキは・・・ ![]() ホイップの飾りつけがカワイイ~ ![]() 口どけのいいホイップが美味で、甘さも控えめです。 これぞショートケーキ!!という王道の形がいい!! ◆ いちごパフェ ![]() そして念願のいちごパフェ。 ![]() フルーツ屋さんのパフェとは、またベツモノですが、 中にカスタードクリームが入ってたりと、斬新なお味。 ホイップもアイスもたっぷり入っていて かなりのボリューミー ![]() ガツンと甘いものを食べたかったので大満足です~ 次回はチョコパフェも食べたいな。 ![]() コーヒーがまたオイシイ。 世田谷三宿の「NOZY COFFEE」さんから仕入れてらっしゃるそうです。 ![]() 伝票替わりの、レゴがいつもキュートでなごみます ![]() 本の世界に入り、リフレッシュした時間を過ごせました。 まとまったお休みが出来たら、 どこかに飛んでプールで読書三昧がしたいなあ・・・ ● D&DEPARTMENT TOKYO 東京都世田谷区奥沢8-3-2 03-5752-0120 ※近くにパーキング有 ▲
by mimilani
| 2015-04-24 10:40
| +洋スイーツ
2014年 10月 20日
![]() オット出張前日の休日、ゆっくり過ごしたくて 久しぶりのカフェ「 D&DEPARTMENT TOKYO 」へ。 ![]() ワタシの好きなカフェは 隠れ家のような、ひっそりとした落ち着いたカフェ。 ![]() こちらのカフェは環八沿いにありながら ちょっとわかりにくい場所だし、 外観は昭和30年代に建てられた古いマンションなので 通り過ぎてもここ!? と思うようなところにありますが ![]() 中は独特な雰囲気があり居心地が良い~♪ カリモクのソファの座り心地が最高で フリーのWi-Fiも有。 つい長居をしてしまうカフェでございます。 ![]() スィーツの種類も豊富で パフェと迷いながらケーキに^^ ◆ メロンショートケーキ ![]() メロンのショートケーキと・・・ ◆ いちぢくのケーキ ![]() いちぢくのケーキ。 アイスが添えられてるのが嬉しい~ ![]() 甘さがうんと控えめの大人向けのケーキです。 ![]() 伝票のかわりに小さな人形が置かれます。 これを持ってレジに行くんですが こういう遊び心がなごみます~^^ ![]() 帰りに2階のインテリアショップに寄るのも コチラの楽しみヒトツです。 次回はランチもしたいな~ ◆ D&DEPARTMENT SEOUL ![]() D&DEPARTMENTさんは海外1号店をソウル@梨泰院にオープンされたとか!! 韓国ならではのアイテムも置いてるらしく 宿題になっております~ ![]() 行ってみたい!! ● D&DEPARTMENT TOKYO 東京都世田谷区奥沢8-3-2 03-5752-0120 ※近くにパーキング有 ● D&DEPARTMENT SEOUL ソウル市龍山区漢南洞 683-142 02-795-1520 ▲
by mimilani
| 2014-10-20 22:02
| +洋スイーツ
2014年 04月 21日
![]() 自由が丘は、実家に近いのでよく行くものの 和食のいいお店が、なかなかなくて・・・ ◆ 仁松庵 ![]() なんて話していたら お友達からランチにおススメのお店があるよ~と 教えてもらいました。 ![]() 自由通りから、少し入ったところに、 こんな隠れ家的なお店がいつの間にか出来ていたとは ![]() ◆ 特別定食 1800円 ![]() 土曜日のちょうどお昼時、3組ほど並んでらしゃいました。 カウンターのお席ならすぐにご案内が出来ますとの事で、喜んで!! 職人さんが作ってる様子が垣間見えて、楽しいお席でございました。 お刺身も焼き魚も食べたい~ と、欲張りなワタシは特別定食に。 ![]() お刺身も美味しかったのですが・・・ ![]() このサワラの西京漬けがすっごく美味しくて!! ◆ 煮魚定食 1100円 ![]() オットは煮魚定食が金目鯛と聞いて、迷わずコチラに。 ![]() 脂が乗っていて、大変おいしかったそう~ ![]() 特別定食にはデザートもついてきます。 抹茶のわらび餅でホッコリ。 ◆ メニュー ![]() 丁寧に作られた和食をリーズナブルに頂ける 自由が丘では貴重なお店なんじゃないかしら? カウンターも良かったですが、 テーブル席もゆったり席がとられていて 落ち着いてお食事するのにピッタリな感じでした。 少し照明が落としてあるのも、雰囲気があって良い~^^ 松花堂弁当も気になります!! また必ず伺います~ ● 「仁松庵」 東京都世田谷区奥沢2-37-9 03-5701-1775 ◆ とがし珈琲 ![]() 帰りは、奥沢駅近くの自家焙煎コーヒーの喫茶店「とがし珈琲」へ。 アイスコーヒーの氷も、コーヒーになってるという こだわりが嬉しいお店。 和モダンの店内は、上品な空間になっており、心地よくジャズが流れております。 おひとりサマが多く みなさんゆっくり本を読んでらっしゃるので 私達も静かにまったりと過ごしました。 ![]() ワタシはお店自慢の「とがしブレンド」を。 落ち着いた雰囲気の中で美味しいコーヒー ![]() 休日の自由が丘で、ぎゅうぎゅうに混み合ったカフェに行くならば 少し歩いて、ぜひ奥沢のコチラのカフェがオススメです^^ ● 自家焙煎 とがし喫茶室 東京都世田谷区奥沢3-46-1 2F 03-3728-1878 ▲
by mimilani
| 2014-04-21 16:23
| +和
2008年 10月 03日
姉と姪っ子と自由が丘デートへ
![]() 姉の希望で、おやつにパンケーキの美味しい「花きゃべつ」へ~♪ ここは私達が小学生の頃からあるので よく母と3人で行っていた、思い出のお店でもあります。 ◆ ホットアップルのパンケーキ ![]() 生クリームが食べられない姉が選んだコチラ♪ アツアツのシナモンアップルと冷たいアイスが添えられます~ ![]() 湯気が出てるほど、すぐに食べたら火傷必須のアチアチアップルです ![]() これに冷たいアイスが合うのよねえ・・・♡ ◆ ハロウィンパンケーキ ![]() プリン好きな私が大好きなメニュー♪ ![]() なぜかいつも、すがたってますが・・・(笑) 手作りプリンのご愛敬~やさしい味で大好きです(^O^) ![]() レシートのクリップいつも可愛い~♪ 昔ながらの喫茶店の雰囲気のパンケーキ屋さんって 今は貴重かも知れません ![]() これからも通っちゃいます~♪ 姪っ子がもう少し大きくなったら 2人でここでデートしたいなあ・・・・ なんて思いながら食べたパンケーキでした~ ![]() 花きゃべつ 東京都目黒区自由が丘1-7-3 TEL 03-3724-0310 営業時間 9:30~21:00(LO:20:30) ▲
by mimilani
| 2008-10-03 19:22
| +洋スイーツ
|
Comments(18)
2008年 09月 03日
自由が丘に行って大好きな雑貨屋さん巡り~
![]() 好きなお店が点在してるので 自由が丘に来ると、ついつい歩き疲れてしまいます。 お気に入りの「nana's green tea」でおやつを食べに行くことに~ 大好きな抹茶スイーツがいっぱいで嬉しい♡ ◆ 豆かんフローズン ![]() なんとなく寒天が食べたい気分だったのです・・・ これが大ヒット!! ![]() 不揃いの寒天は、ちゃんとした天草の香りがします。 手作りなのかな?つるんとして弾力があってとっても美味しい。 後でお聞きしたら、神津島産の天草寒天を使ってるとの事。 そして豆の食感もいいです~ 中のちべたいフローズンは抹茶が濃くて、甘さも控えめです。 かかってる黒蜜もきちんと美味しい。 ![]() 1階2階は混み合ってるものの 3階は誰もいなくて、ゆっくり貸切り状態で頂きました。 ランチの「づけ鮪のアボガドとろろどんぶりセット」も美味しそうだったな~ ほうじ茶パフェも食べてみたい!! でもまた「豆かんフローズン」選んじゃいそう♪ お気に入りのメニューが発見出来て嬉しいおやつタイムでした♪ 「nana's green tea」 自由が丘店 東京都目黒区自由が丘1-29-18 TEL:03-3718-3552 10:30~22:30 Sun 10:30~21:00 ▲
by mimilani
| 2008-09-03 18:06
| +和スイーツ
|
Comments(12)
2008年 06月 12日
大好きなお店がいっぱい入ってる自由が丘のトレンチ。
行ったら・・・欲しいものがありすぎて 荷物をいっぱい抱えて帰らなくてはいけないはめに・・・重い~ 駅側の入り口に佇む軽井沢から来たパン屋さん「浅野屋」さんも 自由が丘にすっかりなじんできました~(銀座松屋でも買えますね♪) ![]() 久しぶりに行ったら、こんな限定品が売ってました。 豆と抹茶が練りこんである和テイストなパンです~ 店内で焼き立て、切りたてが好きな枚数分買えるのが便利 ![]() ![]() コレおいしいのよ~~~~!近所に配らなきゃ~ と前に並んでいたオバサマは30スライスも頼んでました。 定番のフルーツライも気になるところですが ![]() ![]() 私がこちらのお店で大好きなのがシンプルな食パンなんです♪ いつもホール・ホイートの角食パンと、ミニ角食パンを一斤ずつ5枚切りで頂きます。 ◆ ホール・ホイートの角食パン ![]() 軽く焼いても、しっかり焼いても美味しくて♡ その日の気分で・・・♪ そしてバターとハチミツをたっぷりつけて頂きます~ プチプチなところと香ばしさがなんともおいしい~ ◆ ミニ角食パン ![]() かわいいサイズの食パンは小さいだけに美味しさがぎゅっとつまってるような 感じで、普通サイズのものよりも美味しく感じちゃいます。 冷凍庫を買ったおかげで 最近は心置きなくパンが買えるのが幸せです ![]() 「ASANOYA」 東京都目黒区自由が丘2-13-1 Trainchi D棟 TEL:03-5731-6950 FAX:03-5731-6960 営業時間/8:30~21:00 *カフェもついていて、焼き立てが食べれます(^_^) ▲
by mimilani
| 2008-06-12 16:08
| パン・ベーグル
|
Comments(14)
2008年 05月 22日
![]() 思い起こせば・・・小学校の時から来ている 自由が丘の老舗のパンケーキ屋さん♪ 今流行りのオサレパンケーキ屋さんとは違って 昔からある喫茶店風な、温かみのあるお店です。 ◆ メニュー ![]() アルバムになっていて見ていて楽しいメニュー~ お食事系と甘い系・・・迷います ![]() 胃袋が2つあったら両方食べたいところだわ~~~ 選んだパンケーキは大好きな♪ ◆ ハロウィン ![]() 見ているだけで楽しくなるパンケーキ♡ 花きゃべつの定番メニューです。 大好きなプリンが乗ってるんですが、この手作りプリンが固めで 最高に美味しいのです~~~ ![]() プリン目当てに頼んじゃいました(笑) ワタシ風ハロウィンの頂き方♪ 2枚のパンケーキがついてくるので まず一枚をプリン&アイス&ホイップで頂いて・・・・ ![]() 2枚目はシンプルにシロップで頂きます(^_^) ![]() こちらのパンケーキは薄くてモチモチ系でペロリと頂けちゃいます。 ドーナツ熱がUPしている最近でしたが 花きゃべつのパンケーキを食べたら、今度パンケーキ熱に火がついちゃいました。 今度はお食事系を頂きにまた来なきゃ!! 花きゃべつ 住所 東京都目黒区自由が丘1-7-3 電話 03-3724-0310 営業時間 9:30~21:00(LO:20:30) アップルパンケーキレポ♪ ▲
by mimilani
| 2008-05-22 06:21
| +洋スイーツ
|
Comments(20)
2008年 02月 03日
お外は雪が降って
窓を開けたら銀世界にびっくり~~~ ![]() 節分の日でしたね~ 季節にちなんだお菓子を、母からもらいました。 ◆ 蜂の家 自由が丘本店の「どら焼き」「お豆」 ![]() ここのどら焼き、皮がフワフワで大好きなんです~ これは節分「福はうち」バージョンで焼き印がかわいい♡ ![]() あんこもツブツブがきちんとあっておいしいです(^O^) ![]() バレンタインには、ハート型どら焼きが出るそうです ![]() かわいいハートのどら焼き! 気になるわ~~~ ![]() 買いに行かないと! 通常はぷっくりとした、焼き印ナシのどら焼きが売っています♡ おすすめのドラちゃんです(^O^) 蜂の家 東京都目黒区自由が丘2-10-6 東急東横線・大井町線「自由が丘」駅前 TEL. 03-3717-7367 ▲
by mimilani
| 2008-02-03 12:20
| +和スイーツ
|
Comments(10)
2007年 09月 09日
先日ランチに伺って、最高に気に行ったメキシコ料理屋さん
「ロザリオ」へ夜行ってきました。 ◆ ロザリオ ![]() 夜だから涼しいよね~ とテラス席を予約しました。風が気持ち良くて大正解♡ わかりづらい場所なのに、お店は既に満席です。夜は予約は必須ですね。 ![]() ◆ ホームメイドチキンタコス ![]() まずは看板めにゅーを(^O^) すごく薄いのにモチモチしたトルティーヤがおいしい! チキンも柔らかくて、アボカドのねっとりした食感とサワークリームの さわやかな酸味が最高においし~ ここの一押しメニューです。 ◆ フライドカラマリ ![]() 柔らかく揚がってるイカを特製ピリカラマヨで頂きます。まいう~~ コロナに合うそうです♡ ![]() 飲めないワタシは「かぼちゃの冷製スープ」を。 ![]() チップスがついてくるので、砕いて入れながら頂きます。おいし~~ 器もきゃわいいです(^O^) ◆ フェスタ3 ![]() 3種類のセルフメイクのタコスです~ 具が選べるので、バーベキュービーフ、スパイシーシュリンプ、かじきマグロ を選んでみました。 モチモチトルティーヤもついてきます。 ![]() 自分で巻き巻きするのも楽しいわあ~ ![]() しめは・・・・ ◆ タコライス ![]() まいう~~~~ が!なぜかこの間食べた時には全くしなかった「パクチー様」のお味と香りが します。タコライス好きなのに、パクチーが苦手なオットはショックの様子(涙) 私がほとんど頂きまーす。うう苦しい・・・・ この後、魅力的なクレープのデザートメニューもありましたが ギブアップ!次回のお楽しみにとっておきました。 また来たいおいしくて素敵なお店です~ いいお店を見つけられてウレシイ!しばらく通っちゃいそうです。 「ROSARIO」 目黒区自由が丘2-9-20 河津ビル 1F 03-5731-8505 無休 11:00~23:00 ▲
by mimilani
| 2007-09-09 09:12
| +洋
|
Comments(10)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||