最新の記事
以前の記事
カテゴリ
全体 ご挨拶&自己紹介 おやつ・スイーツ +アフタヌーンティー +洋スイーツ +和スイーツ パン・ベーグル グルメ +洋 +和 +焼肉ランチ +新大久保 海外旅行 +2007年11月ソウル +2008年1月お正月ソウル +2008年GWグアム旅行 +2008年8月ソウル旅行 +2009年1月お正月ソウル +2009年2月ソウル旅行 +2009年7月 ソウル旅行 +2009年8月 ソウル旅行 +2010年1月お正月ソウル +2010年4月ソウル +2010年5月GWソウル +2010年5月ソウル +2010年8月ソウル +2010年9月シンガポール +2010年11月ソウル +2011年1月お正月ソウル +2011年4月ソウル +2011年5月GWシンガポール +2011年5月ソウル +2011年7月ソウル +2011年8月シンガポール +2011年10月ソウル +2012年1月ソウル +2012年3月ソウル +2012年5月ソウル +2012年7月ソウル +2012年8月ソウル +2012年11月ソウル +2013年1月ソウル +2013年3月ソウル +2013年7月シンガポール +2013年9月ソウル +2013年11月ソウル +2014年1月お正月ソウル +2014年4月釜山 +2014年6月ソウル +2014年8月ソウル +2015年1月お正月ソウル +2015年4月ソウル +2015年6月ベトナムダナン +2015年9月ベトナムホーチミン +2015年10月ソウル +2015年12月ソウル +2016年3月ソウル +2016年4月台北 +2016年6月ソウル +2016年7月ベトナムダナン +2016年11月ソウル +2016年12月ソウル +2017年1月ソウル +2017年3月ソウル +2017年7月ソウル +2017年10月ソウル +2018年1月ソウル +2018年3月ソウル +2018年4月台北 +2018年9月ソウル +2018年11月ソウル +2018年11月小学生連れソウル +2019年1月ソウル +2019年2月ソウル +2019年5月ソウル +2019年7月釜山 +2019年8月ソウル +2019年11月ソウル +ハワイ +ハレクラニ 国内旅行&プチドライブ ++2009年10月箱根 ++2009年12月箱根 ++2010年3月箱根 ++2010年1月福岡 ++2010年2月福岡 ++2010年1月北海道 ++2010年2月大阪 ++2010年2月函館 ++2010年6月伊豆 ++2010年9月福岡 ++2011年12月福岡 ++2012年2月福岡 ++2013年1月福岡 ++2013年7月沖縄 ++2014年1月山口 ++2014年4月福岡 +山梨 未分類 ++2017年5月大阪 ++2017年7月沖縄 ++2018年7月沖縄 +神奈川 +千葉 +茨城 +東京都下 +静岡 美容 +栃木 お買物 Health +韓国コスメ +その他のコスメ コストコ IKEA インテリア 旅行手配 お教室 iPhone 韓流 book LINK集
*グルメなLINK
*旅のLINK ANA海外航空券+ホテル DeNAトラベル ![]() 海外航空券エアータウン *海外WiFiレンタル ![]() ≪韓国WiFi≫ 海外Wifi ![]() 海外WiFiレンタル GLOBAL WiFi ![]() *ホテル トリバゴ ![]() 楽天トラベル 楽天プレミアムカード *お気に入りホテル ソウル新羅ホテル ウェスティン朝鮮ホテル ウェスティン 釜山 ハワイ ハレクラニホテル ラビスタ函館ベイ 箱根小涌谷温泉 水の音 八幡野温泉郷 きらの里 ロイヤルパークザ福岡 ANAクラウンホテル福岡 ジ・アッタテラス 沖縄 *お買い物 楽天room→★ 手作り化粧品工房BS-C 楽天市場 ブランディア ジャングル ジャングル SHOPLIST ![]() ソウル市場 楽天ブックス *ブログ以外の日常はIGに^^→★ *メールはこちらまで→★ *リンクフリーです♪ 記事ランキング
お気に入りブログ
green diary マレエモンテの日々 今日も食べようキムチっ子... おいしい日々 日常&インスト覚え書き なんじゃもんじゃ ::驟雨:: マム。のつぶやき 豚(トン)だ日常 のんびりいこうやぁ VAMOS! 借金君の「くう・ねる・あそぶ」 C&B ~ケーキバイキン... 一隅 新 LANILANIな日々 cafe24&Beach ☆Cat diary☆ マイ☆ライフスタイル おいしい旅。 minalog LIFE IS DELI... 甘辛ノオト(旧:Haru) 大福日記 I My Me*Mine たびとひびのあしあと Chie Mama's ... ハワイでも のんびりいこうやぁ ワイン メモリー Atelier Peti... 【愛と怒涛のけいこ飯】 ... ママ、美味しいね! うひひなまいにち Something Sweet Bon! Bon Voyage Chieese diary ふわふわ日記 su・te・ki Seoul Bon Voyage!! * kira kira * 日々,つらつら・・・ Kirana×Travel 気ままな生活 Yucky's Tape... nunaの日々是好日 だってマンペイライ ma vie non q... sakura日記 my memo。 ぴきょログ~軽井沢でぐー... おそとのくに ハワイアンパンケーキハウ... milky late 韓国アクセサリーに包まれ... ♪ ALWAYS SM... お出かけ日記 マム。のアンニョン韓国旅行記 旅と食の日記帖 Good Morning... 続・まいにちわたし わたしの住む世界。 おいしいもの探し。 Pinky Diary 晴れ時々Seoul pafe cafe sanpo コグマの気持ち madameHのバラ色の人生 Que sera sera 気持ちのいい場所 あの空のむこう側 キムチ屋修行の道 norin★diary はなたろと一緒 ケセラセラ I love drama♪ + machiのきままな生活記録 東京ホテルバー日記 あんこがゆく おいしくたのしく*わたし時間* パンダのお気に入り 晴れた朝には 改 のんびりいこうやぁ 2 OL食べ歩き☆DiaryⅡ my toypoodle Bon! BonVoya... アンニョン! ハーモニー... 日々のこと Hotelog+G Pockieのホテル宿フ... mayumin blog 2 旅と食と猫と。 wine-memory 2 Luxe Hotel C... hoteloG 続・豚(トン)だ日常 外部リンク
ブログパーツ
タグ
銀座
ソウル旅行
お出かけ
台北
ソウルカフェ
目黒
館山
新羅ホテル
スイーツ
台湾
横浜
沖縄
韓国
ホテル
お買物
パン
カフェ
ランチ
シンガポール
パンケーキ&ワッフル
韓国コスメ
ソウル
アフタヌーンティ
グルメ
楽天
釜山
コストコ
お土産
イタリアン
コスメ
ブログジャンル
検索
|
2019年 12月 10日
充電してホッとした後、 IGでよく見かける、カフェ「vave」さんへ。 ◆ vave 今まで写真で見ていた空間に・・・ 実際に来ると感動します~ ![]() さて!注文 ![]() 笑顔で、とても感じのいいスタッフさん。 流石人気店ね~ ![]() お目当てのケーキも残っていてホッ ![]() 右のカボチャキューブでございます。 ◆ かぼちゃラテ&かぼちゃキューブ 念願のかぼちゃコンビ!! ◆ かぼちゃラテ 6000w ワタシ的に少し甘すぎたのですが、 かぼちゃの香りがフンワリ優しい。 ◆ かぼちゃキューブ 4500w とろりんホイップが ![]() フォークを入れると・・・ んまあ、カボチャっぷりのすんごいコト!! 角切りのカボチャがゴロゴロと。甘さは控えめ。 生地はモチモチしてて、ホイップが合う!! すんごい美味しい ![]() 今まで食べた、かぼちゃケーキの中で ベスト3に入るかも!?って程、お気に入りに ![]() テイクアウト出来るなら、 ケーキだけでもまた買いに来たい!! (ホイップはどうなるのかしら) お隣にお座りの方のソーダ?が可愛くて!!(日本の方) 「写真撮ります?」って嬉しい事をおっしゃって下さり お言葉に甘えさせて頂きました。 キュートだわ~ ![]() また弘大にお気に入りのカフェが出来て嬉しい!! ● cafe vave ソウル市 麻浦区 東橋洞 203-30 02-6404-3737 コネスト地図はコチラ→☆ ▲
by mimilani
| 2019-12-10 17:59
| +2019年11月ソウル
2019年 12月 09日
いつも悩むのが、秋冬用の日焼け止め・・・ ![]() 実は長いコト、秋冬には「日焼け止め」を使ったり使わなかったり その日の気分でつけてましたが、 美容マニアの友達から 「塗ってない!?紫外線は年中無休よ!!」と言われ ![]() 夏に使っていたものを、そのまま使ってました。 ゴルフでもガッツリ焼けない製品を1年中塗るのもなあ、 と思いはじめ、 今回、「ロッテ免税店オンライン」で買ってみたコチラ。 ◆ イニスフリー トーンアップ ノーセバム サンスクリーン イニスフリーの「 トーンアップ ノーセバム サンスクリーン」。 イニフリならSPF50でも、肌に優しい気がして ![]() 1週間前から使ってますが・・・スペシャル良い~ ![]() まず、基本「日焼け止め関連」は肌の弱いワタシには ロシアンルーレットもんなんですが、全く肌が痒くならない ![]() そして、微妙についてるこの色がググっと肌のトーンアップをして下さる。 何より嬉しいのは、 凹凸もカバーしてくれて、肌の表面が真っすぐになる感じと言いましょうか~ 下地クリームいらずで、この1本で充分 ![]() この後のファンデ、今はエスティローダーの「ダブルウェア」を使っています。 ダブルウェアは、カバー力がある分マットなので乾燥しやすいのですが ファンデを塗ってもピキピキとした乾燥感は全くなく まさに理想の「SPF入り下地クリーム」に ![]() 悲しいコトに、スピードの速い韓国コスメは 気に入っていたものがリニューアルしたり廃盤になったりする事も多いので 次回の渡韓の際にまた買い足さなきゃ~とスタンバっております ![]() 伝統茶を頂いた後、バスでホンデへ戻ります~ ヨニドン、落ち着いていてお気に入りになりました ![]() ↑10年ぐらい前にチェックしていたものの 宿題のままだったカフェを見つけて思わずキャーー!! こちらにもいつかお邪魔せねば。 一軒家も多く見かけて、犬の散歩してらっしゃる方も多く・・・ 「異国の日常」も垣間見ることが出来る街でございました。 ヨニドンからホンデへ戻るバスの中で スマホの充電が、ほぼない事に気付く ![]() しかも充電器に充電入ってなくて ![]() 今から行く予定のカフェ、写真で見る限り こじんまりしている気がする。 韓国のカフェなので、電源がナイ事はないと思うけれど 電源の近くのお席に座れるかなあ。。。 確実に電源のあるチェーン店のカフェで、まず充電しようと 探していた時に見つけた、大きなカフェ。 店員さんがとても親切で、 すいていて、好きな席でゆっくり充電出来ました。 有難い~ ビエンナコーヒーを。 韓国版ウィンナーコーヒーですね~これ大好きです ![]() ひとり旅は、このようなプチアクシデント!?に会っても 自分のペースで予定変更な旅が出来る事、とても楽に感じるなあ~ ![]() ● 百年コーヒー ソウル市麻浦区東橋路211 02-332-7200 NAVERの詳細はコチラ→☆ ▲
by mimilani
| 2019-12-09 18:40
| +2019年11月ソウル
2019年 12月 06日
ソウルの街を歩いて思うのは・・・ トートバッグを持ってる女子の多いこと!! 韓国のお友達も「トートバッグ大好き ![]() たっくさん持ってるんですって。 ワタシもミヨンちゃんに手作りトートを頂いてから トートバッグ好きに ![]() ◆ one more bag 景福宮駅近くの、「one more bag」さん。 韓国の若手デザイナーが手掛ける、様々なブランドの トートバッグや雑貨を扱うセレクトショップです。 ここ行きたかったんだ~!ワクワクします ![]() 店内はバッグがいっぱい!! このバッグもいいなあ~ 「ミミさん来て~!」とhちゃんが。 「このバッグがカワイイデス。」 紺&赤が、お好きなhちゃんにピッタリ ![]() わあ!unfoldのバッグも扱ってた ![]() よく韓国女子のIGで見るバッグのブランドなのよね。 最近楽天でも取り扱いがあって!→☆ バッグの他に、雑貨も・・・ どれも欲しくなるデザイン・・・ フルーツ柄の巾着もキュート ![]() 店内に所狭しと種類豊富に置かれてる バッグを見ていると 普段IGでフォローしている韓国の方がお持ちのバッグや 街中で見かけた、ステキだな~って思ったバッグを発見出来て、 このブランドだったんだ~と 見つけるのがまた楽しくて ![]() ソウルに行った際には、必ず行きたいお店になりました。 ショッピングの後は、喉がかわきます笑 hちゃんがおススメの麦茶を買って下さいました。 これ、とっても美味しい!! ● one more bag ソウル市 鍾路区 弼雲洞 146-1, 2F 070-7768-8990 コネスト地図はコチラ→☆
▲
by mimilani
| 2019-12-06 18:02
| +2019年8月ソウル
2019年 12月 03日
韓国の方のIGで見つけて・・・ ヒトメボレした ![]() NAVERで調べてみると おひとりサマOK!!これは行くしかない ![]() ただ、かなりの人気店で並ぶ模様。 そしてこの定食はランチタイムに数量限定・・・ 先着20食とのコト ![]() ◆ 서관면옥 ソグァンミョンオク 早めに行かねば!!と行き方をシミレーションしていたら 韓国のお友達も食べてみたい!!と! 一緒に行くことに。心強い~ありがとう ![]() お店は教大駅近くで 素敵な佇まいでございました。 あれよあれよという間に 広い店内は満席に。 ◆ メニュー 限定数になる前に、急いで注文します!! 左1番上のソグァンミョンサン(ランチ特選)です。 ◆ ランチ特選 15000w 運ばれてきて・・・ キャー!一気にテーブルが華やかになりました ![]() 白い器のフタを開けると・・・ お肉が。柔らかくて美味しい。 ジョンはカリッと。 海老もプリっとしてて! 柔らかいイカが酢の物に。 すべてが丁寧に作られてる、素晴らしいバンチャンに感動。 平壌冷麺です。 柔らかく、ハサミいらずです!! 済州産の蕎麦を、毎日石臼で製粉してるそうです。 そば粉の香りがして、 馴染みのある、日本蕎麦に近い感じの印象を受けました。 正直、噛みきれない感じのコシのある麺が好きなので(少数派 ![]() 麺の食感は、ワタシの好みではありませんでしたが、 爽やかなスープ、全体的にとても上品なお味で 美味しく頂きました ![]() このセットを頂くには、 開店30分前には到着した方がいいと思います ![]() 11時頃、お店の前に、順番の番号を頂くカカオトークの機械が置かれ、 韓国の電話番号がないと、入力出来ないのですが、 ワタシの写真を見て下さり、食べに伺った方によると お店の方にお伝えして 無事に召し上がる事が出来たとのコトでした!!(情報ありがとうございます ![]() お店のインスタグラムに、 東方神起のチャンミンさんが映っておりました。 チャンミンさんも召し上がったと思うと より嬉しい ![]() ● 서관면옥 ソグァンミョンオク ソウル市 瑞草区 瑞草洞 1675-5 02-521-9945 11:30 - 21:30 NAVERの詳細はコチラ→☆ コネスト地図はコチラ→☆
▲
by mimilani
| 2019-12-03 17:58
| +2019年8月ソウル
2019年 12月 02日
韓国のお友達hちゃんが東京旅行に ![]() スタバグッズをお土産に持ってきて下さいました。 クリスマス柄の缶のケースを開けたら・・・ キャー!カワイイ ![]() ボールペンはLAMY!コラボグッズなのね~ 早速ベアちゃんを装着。 仕事で使おう~ありがとう!! 世界のスタバグッズを頂くのは本当に嬉しいなあ ![]() 初めての「チャジャン麺」に感動して・・・爆睡 ![]() 朝が来たらお腹がグー。 大好きなパン屋さん「Jean Boulangerie」で 買っておいたカボチャのパンで朝食です。 うほー楽しみ ![]() お供はバナナウユライト。 中を割ってみると、かぼちゃがたくさん! 種やクリームチーズの角切りも入っていて 美味し過ぎるーー ![]() Jean Boulangerieさんのパンは 何を頂いてもハズレなしでございます。 テレビを見ていたら、 平昌オリンピックで銀メダルを獲得したイサンファさんと 東京出身で韓国で活動なさってる、カンナムさんとの ご結婚のニュースが ![]() おめでとうございます!!
▲
by mimilani
| 2019-12-02 12:15
| +2019年8月ソウル
2019年 11月 30日
蓮ごはんに大満足の後、 ホンデに戻って、チェックしていたお店でお茶タイム・・・ の、予定でしたが ◆ 금옥당 クモッタン 前にこの辺りで・・・ 韓国式の「お汁粉」を食べたいと思っていたお店があって ブックマークしていたのを思い出しました ![]() せっかく延禧洞にいるから行ってみよう~ ![]() 歩いてすぐだった! 本来は「羊羹」の専門店のようで パッケージがキレイ・・・ ![]() 贈り物に良い感じ! ひっきりなしに、買いに来るお客さんが。 韓国の方は羊羹がお好きなのかしら? お店の奥にカフェがありまして、 ワタシはこちら目当て ![]() 温かみがあって、落ち着いた雰囲気でございます。 ◆ メニュー ランチの後で、お汁粉を頂く胃の余裕がナッシングなのが 残念でしたが、 とても寒かったので、伝統茶が飲みたいな ![]() おススメを聞いたところ、「スジョンガ」とのコト。 スジョンガって・・・ どんな飲み物だったっけ?と、オーダーした後にググってみたら ![]() 「ショウガとシナモンと柿を煮詰めたお茶」だそう。 ◆ スジョンガ 6000w たっぷりサイズ! 真鍮の器が美しくて・・・見とれてしまいました。 スッカラも真鍮です。 中にはアンズが入っていて、 ナツメもたっぷり!! 美味しい~ ![]() 飲んだそばから身体がポカポカしてきました。 寒い時期に伝統茶は最高~ 静かな中、ゆっくりさせて頂きました。 カフェの中にトイレがあるのも助かる! 帰り際、羊羹を買ってらしたお客さんに話しかけられてビックリ ![]() 「日本に旅行に行った時、虎屋の羊羹を食べて感動したんです。 日本人から見て、こちらの羊羹のお味はどう思いますか?」と。 ワタシ、羊羹専門店に来たけれど スジョンガしか飲んでなくて、お答え出来なく申し訳なかった・・・ ![]() でも、虎屋の羊羹を褒めて下さりありがとうございますとお伝えしました。 とらやさん美味しいもんね。嬉しいな。 ヒトツ買ってみればよかったかな? また次回の宿題にしよう!! ● 금옥당 クモッタン ソウル市 西大門区 延禧洞 132-38 02-322-3378 コネスト地図はコチラ→☆ ▲
by mimilani
| 2019-11-30 06:32
| +2019年11月ソウル
2019年 11月 26日
IGで見つけた美味しそうなゴハンにヒトメボレ ![]() 場所を検索したところ、 ずっと行きたいと思っていた延禧洞(ヨニドン/ヨンヒドン)にお店が。 弘大からバスに乗って向かいました。 ◆ 연희별밥 ヨニピョルパプ ひとりなので、少し時間をずらして行きましたが ほぼ満席の店内 ![]() でも、おひとりサマもいらしたので入りやすかったです。 ご家族経営なのかな? 皆さんとても感じが良くて、どうぞどうぞ~って ![]() ◆ メニュー 食べたいものは決まってました。 左1番上のメニュー、「蓮の葉包みご飯定食」 ![]() ◆ 蓮の葉包みご飯定食 12000w 湯気を立てて、ゴハンがやって来ました~ (動画はIGにUP→☆) モチモチ、ツヤツヤのゴハンが美味しいのなんの! ワタシの大好物の銀杏~嬉しい。 そして特筆すべきは、このお肉。 蓮ゴハンに気を取られていて、 おまけ的なおかずに思っていたことを謝りたい・・・・ ![]() とっても柔らかくて、少し酸味のあるドレッシングがかかった エゴマの葉に巻いて食べると、 椅子からひっくり返りそうになるほど・・・ 激ウマ!!めちゃウマ!!でございます ![]() バンチャンも全部美味しかったのですが (特にナス) バンチャン大賞はやはりこの煮卵。 たまごがおかずにあると、ホッコリ幸せな気持ちになります ![]() 他の方が召し上がっていたモノも もう全部美味しそうで・・・滞在中にリピを真剣に考えたほど。 少しすいたところで中の写真を。 お店はオープンキッチンになっていて とても丁寧に、こだわりを持って作ってらっしゃるのが見えて・・・ テイクアウトの方も、ひっきりなしにいらっしゃるのに納得 ![]() また必ず再訪を誓ったお店になりました ![]() 旅の1食目にこちらを選んで良かったーー! ◆ 弘大入口駅からヨニドンへの行き方 弘大入口駅2番出口、8番出口の間にあるバス停から・・・ ワタシは緑のバス「7612」に乗り、3つ目で降りました。 ピンクの印の場所がお店です。 バス停からは、3分ぐらいです。 ● 연희별밥 ヨニピョルパプ ソウル市 西大門区延禧洞124-44 02-336-0866 NAVERの詳細はコチラ→☆ コネスト地図はコチラ→☆
▲
by mimilani
| 2019-11-26 17:51
| +2019年11月ソウル
2019年 11月 25日
韓国に行くのに・・・ 1番好きな時期が11月のワタシ ![]() この時期は、大好きなコートを見るのが楽しみで!! 今回は3泊なので、少しゆったり日程が嬉しい。 wifiルーターはいつものグローバルモバイルさん。 宅配でお家まで届けてくれます。 1日つけっ放しでも充分持つので ルーター以外の付属品ははスーツケースに ![]() ![]() 2日前に届くのが、安心。 心配性には有難い ![]() ◆ ANAラウンジ 朝イチのANA便だったもので、 早起きして、羽田までヒーコラ電車で。 ラウンジでおにぎりをパクつきながら 今日の予定を考えて・・・ ![]() 機内食はペンネ! 機内販売で、いつも姪っ子にANAコラボ商品の 「ファミリア」グッズを買うのが、 ワタシのヒトツの楽しみだったけれど いつの間にかすっかり大きくなっちゃって・・・・ 少しさみしいな~ ![]() ◆ パラサイト 半地下の家族 機内で観た韓国映画。 カンヌ国際映画祭では、韓国映画初となるパルム・ドールの受賞との事。 これがまあ、面白かったのなんの! 格差社会で相反する「2つの家族」。 半地下に住む家族が、 お金持ち一家に、絶妙に寄生していく様。 「格差社会」と言う、深い社会問題が描かれてるのですが 重いテーマなのに、笑いあり ![]() ![]() ジェットコースター的な展開にハラハラ。 コメディ、ヒューマン、サスペンス、社会・・・・ 色んな要素が詰まってる。 2つの家族の結末は、どうなって行くんだろう? と、全く先の読めない映画でした。 日本では1月公開とのコト。 映画館でもまた観に行きたいな~ イソンギュンさんも出てきて、キャー ![]() 空港で、ホテルまでのスーツケース宅配をお願いした後、 弘大へ向かいます
![]() ▲
by mimilani
| 2019-11-25 17:41
| +2019年11月ソウル
2019年 11月 24日
しばらくブログをお休みしておりましたが・・・ (インスタグラムは更新中です→☆) コートを見るのが大好き私 ![]() 毎年楽しみにしている、1番好きな時期のソウルから 帰ってきました。 ファーなどの・・・・ ファッション小物も充実している時期 ![]() 寒かったので、伝統茶で温まり・・・ グルメも色々楽しんで・・・ 何度行っても新しい発見が!! 素敵な施設に心が踊り ![]() 今の時期のお楽しみ、イルミネーションに癒されました ![]() またIGと共に思い出を綴っていきたいと思います。
▲
by mimilani
| 2019-11-24 06:21
| +2019年11月ソウル
2019年 11月 13日
実は・・・チャジャン麺を食べた事のないワタシ。 初めて食べるモノは、間違いないお店で食べたい!! ペク・ジョンウォン氏が手がける「ホンコンバンジョム」が 東大門にあると知って・・・・ ペクさんのお店なら間違いない ![]() テイクアウトしてみるコトに。 便利な場所にあるのね~ ![]() 店員さんがとても親切で、ポジャンしたい旨を伝えると 座ってゆっくり決めて下さいねってメニューを。嬉しい・・・ そういえば、タンスユクとのセットもあったなあと思い出し 聞いてみたら、セットは持ち帰り出来ないとの事。 ◆ チャジャンミョン 4500w って事で、チャジャン麺を単品で。 4500w。お安くてビックリ ![]() たくあんがついてきた~ 昨日買った、トウモロコシのマッコリと共に頂きます。 さて食べようと思ったら、こりゃなんだ?ってモノが。 ピチッとパックされたビニールを切るものなのね。ふむふむ。 慣れない道具での開封の儀式を終え ![]() いつか食べたいと思ってて 恋焦がれてた念願のチャジャン麺にやっとご対面。感動です ![]() うほー!麺がモチモチ!! めちゃめちゃ美味しいじゃありませんか ![]() 玉ねぎどっさりなもんで 玉ねぎ苦手な私は心配してましたが、 韓国の玉ねぎは甘くて苦みがないので余裕~ ![]() ソースにクセもなくて、おいしい!! たくあんがまた合うね~。ベストコンビ ![]() どんな味なの?ってオットに聞かれたけれど 伝え下手なワタシは、どう表現すればいいのかしばし悩む・・・ 一言で言えば「日本で出会ったことのない味」なのでありました。 ソースは、デミグラスソースに似ている気がしないでもない。 こちらのが特別美味しいのか・・・ 他で比べた事がないのでわかりませんが お気に入りの一品に ![]() また再訪を誓ったのでありました。 そしてこちら、新大久保にもお店があるとか。 最近プチご無沙汰なので、新大久保散歩がてら行ってみたいわ~ ● 香港飯店0410PLUS 東大門店 ソウル市 中区 乙支路6街 18-96, B1F 02-2269-5778 コネスト地図はコチラ→☆
▲
by mimilani
| 2019-11-13 18:05
| +2019年8月ソウル
|
ファン申請 |
||