最新の記事
以前の記事
カテゴリ
全体 ご挨拶&自己紹介 おやつ・スイーツ +アフタヌーンティー +洋スイーツ +和スイーツ パン・ベーグル グルメ +洋 +和 +焼肉ランチ +新大久保 海外旅行 +2007年11月ソウル +2008年1月お正月ソウル +2008年GWグアム旅行 +2008年8月ソウル旅行 +2009年1月お正月ソウル +2009年2月ソウル旅行 +2009年7月 ソウル旅行 +2009年8月 ソウル旅行 +2010年1月お正月ソウル +2010年4月ソウル +2010年5月GWソウル +2010年5月ソウル +2010年8月ソウル +2010年9月シンガポール +2010年11月ソウル +2011年1月お正月ソウル +2011年4月ソウル +2011年5月GWシンガポール +2011年5月ソウル +2011年7月ソウル +2011年8月シンガポール +2011年10月ソウル +2012年1月ソウル +2012年3月ソウル +2012年5月ソウル +2012年7月ソウル +2012年8月ソウル +2012年11月ソウル +2013年1月ソウル +2013年3月ソウル +2013年7月シンガポール +2013年9月ソウル +2013年11月ソウル +2014年1月お正月ソウル +2014年4月釜山 +2014年6月ソウル +2014年8月ソウル +2015年1月お正月ソウル +2015年4月ソウル +2015年6月ベトナムダナン +2015年9月ベトナムホーチミン +2015年10月ソウル +2015年12月ソウル +2016年3月ソウル +2016年4月台北 +2016年6月ソウル +2016年7月ベトナムダナン +2016年11月ソウル +2016年12月ソウル +2017年1月ソウル +2017年3月ソウル +2017年7月ソウル +2017年10月ソウル +2018年1月ソウル +2018年3月ソウル +2018年4月台北 +2018年9月ソウル +2018年11月ソウル +2018年11月小学生連れソウル +2019年1月ソウル +2019年2月ソウル +2019年5月ソウル +2019年7月釜山 +2019年8月ソウル +2019年11月ソウル +ハワイ +ハレクラニ 国内旅行&プチドライブ ++2009年10月箱根 ++2009年12月箱根 ++2010年3月箱根 ++2010年1月福岡 ++2010年2月福岡 ++2010年1月北海道 ++2010年2月大阪 ++2010年2月函館 ++2010年6月伊豆 ++2010年9月福岡 ++2011年12月福岡 ++2012年2月福岡 ++2013年1月福岡 ++2013年7月沖縄 ++2014年1月山口 ++2014年4月福岡 +山梨 未分類 ++2017年5月大阪 ++2017年7月沖縄 ++2018年7月沖縄 +神奈川 +千葉 +茨城 +東京都下 +静岡 美容 +栃木 お買物 Health +韓国コスメ +その他のコスメ コストコ IKEA インテリア 旅行手配 お教室 iPhone 韓流 book LINK集
*グルメなLINK
*旅のLINK ANA海外航空券+ホテル DeNAトラベル ![]() 海外航空券エアータウン *海外WiFiレンタル ![]() ≪韓国WiFi≫ 海外Wifi ![]() 海外WiFiレンタル GLOBAL WiFi ![]() *ホテル トリバゴ ![]() 楽天トラベル 楽天プレミアムカード *お気に入りホテル ソウル新羅ホテル ウェスティン朝鮮ホテル ウェスティン 釜山 ハワイ ハレクラニホテル ラビスタ函館ベイ 箱根小涌谷温泉 水の音 八幡野温泉郷 きらの里 ロイヤルパークザ福岡 ANAクラウンホテル福岡 ジ・アッタテラス 沖縄 *お買い物 楽天room→★ 手作り化粧品工房BS-C 楽天市場 ブランディア ジャングル ジャングル SHOPLIST ![]() ソウル市場 楽天ブックス *ブログ以外の日常はIGに^^→★ *メールはこちらまで→★ *リンクフリーです♪ 記事ランキング
お気に入りブログ
green diary マレエモンテの日々 今日も食べようキムチっ子... おいしい日々 日常&インスト覚え書き なんじゃもんじゃ ::驟雨:: マム。のつぶやき 豚(トン)だ日常 のんびりいこうやぁ VAMOS! 借金君の「くう・ねる・あそぶ」 C&B ~ケーキバイキン... 一隅 新 LANILANIな日々 cafe24&Beach ☆Cat diary☆ マイ☆ライフスタイル おいしい旅。 minalog LIFE IS DELI... 甘辛ノオト(旧:Haru) 大福日記 I My Me*Mine たびとひびのあしあと Chie Mama's ... ハワイでも のんびりいこうやぁ ワイン メモリー Atelier Peti... 【愛と怒涛のけいこ飯】 ... ママ、美味しいね! うひひなまいにち Something Sweet Bon! Bon Voyage Chieese diary ふわふわ日記 su・te・ki Seoul Bon Voyage!! * kira kira * 日々,つらつら・・・ Kirana×Travel 気ままな生活 Yucky's Tape... nunaの日々是好日 だってマンペイライ ma vie non q... sakura日記 my memo。 ぴきょログ~軽井沢でぐー... おそとのくに ハワイアンパンケーキハウ... milky late 韓国アクセサリーに包まれ... ♪ ALWAYS SM... お出かけ日記 マム。のアンニョン韓国旅行記 旅と食の日記帖 Good Morning... 続・まいにちわたし わたしの住む世界。 おいしいもの探し。 Pinky Diary 晴れ時々Seoul pafe cafe sanpo コグマの気持ち madameHのバラ色の人生 Que sera sera 気持ちのいい場所 あの空のむこう側 キムチ屋修行の道 norin★diary はなたろと一緒 ケセラセラ I love drama♪ + machiのきままな生活記録 東京ホテルバー日記 あんこがゆく おいしくたのしく*わたし時間* パンダのお気に入り 晴れた朝には 改 のんびりいこうやぁ 2 OL食べ歩き☆DiaryⅡ my toypoodle Bon! BonVoya... アンニョン! ハーモニー... 日々のこと Hotelog+G Pockieのホテル宿フ... mayumin blog 2 旅と食と猫と。 wine-memory 2 Luxe Hotel C... hoteloG 続・豚(トン)だ日常 外部リンク
ブログパーツ
タグ
ランチ
お土産
韓国コスメ
コストコ
韓国
お出かけ
ソウル
釜山
パン
ホテル
横浜
館山
台北
スイーツ
ソウル旅行
新羅ホテル
コスメ
アフタヌーンティ
イタリアン
カフェ
お買物
シンガポール
目黒
台湾
ソウルカフェ
沖縄
銀座
パンケーキ&ワッフル
グルメ
楽天
ブログジャンル
検索
|
2013年 08月 11日
![]() 今回買ったプチプラコスメの中でダントツに良かったのが ◆ NATURE REPUBLIC アロエベラ90% ボディークリーム 4400w ![]() このボディクリームが最高にいいです!! 特に今の時期にピッタリ~ ![]() クリームなのにべたつかず、でもきちんとしっとり ![]() アロエの爽やかな香りも大好きです♪ 身体は日焼け派なので、 今の時期は、日焼けの後にコチラをたーっぷり塗ってます。 皮もむけず、ほてりも静めてくれるんです。 オーガニックのアロエで、この使い心地でこのお値段は素晴らしいです☆ 日本からでも楽天で400円で買えます。 チューブ式なのも便利!! 今までは・・・ ![]() このジェルタイプを愛用しておりましたが クリームの方が使い心地が断然いいのでシフト致しました。 でも、オットは、このジェルの方が好きみたいです。 冷蔵庫に冷やして、日焼けしすぎたところに冷たいまま塗るとスーッとしていいとか!! このシリーズは洗顔フォームも良かったので これからも夏コスメとして、リピ決定でございます^^ ◆ NATURE REPUBLIC ジェルアイライナー 7000w→3500w ![]() 半額セールにつられて買った、こちらのアイライナーもかなり優秀でした! ![]() 芯が柔らかいジェルタイプなので 力を入れなくてもス~~っと引けて! 肌に優しいです。 かなり濃い、しっかりした黒色がでますが 滲まないのがスゴイです。 ペンシルの後ろにシャープナーがついでるので その時の好みで太さが調整できるのがいいです! ◆ NATURE REPUBLIC オリーブクッキングデュアル シャドウ 8800w→6160w ![]() こちらもセールをしていたので、衝動買いで買ったアイシャドウ。 複雑そうな(笑)お色が気に入りましたが、まだ使ってないです! 今使ってるのもNATURE REPUBLICのシャドウで 同じものが欲しかったんですが 移り変わりの激しいソウル・・・ 同じ製品はもうありませんでした(T_T) お気に入りの色物をリピしたいんですが すぐにお色が変わってしまうのが困りモノでもあります! ◆ おまけ ![]() カロスキルの駅の近くの店舗で買いましたが おまけはこんな感じです。 やっぱりシートマスクが嬉しい~ ![]() 11月のソウル旅行記はこれで終わりです。 今回も美味しい食事に恵まれた旅になりました。 絶品だったスンデックに牡蠣のビビンバ。 ホンデのタッメウンタンも最高だったなあ・・・ またリピしたいお店と、新規開拓したいお店で頭を抱えてしまいます^^; ノロマな旅行記は^^;1月、3月のソウル旅行記に続きます。 合わせてシンガポール、沖縄旅行の思い出も少しずつ綴りたいです。 ![]() ![]() しかし毎日お暑うございます!! オットとドルチェマリリッサのテラス席でお茶しましたが 溶けそうになりました(笑) メロンショートケーキも溶けそうで急いで食べました(笑) ▲
by mimilani
| 2013-08-11 07:47
| +2012年11月ソウル
|
Comments(28)
2013年 08月 08日
![]() 最終日の朝です♪ ギリギリまで大嫌いなパッキングを逃げてるワタシは^^; 今から一気にしなくてはなりません!! メトロホテルの朝食をガッツリと頂きます ![]() ![]() お部屋に戻って、コンビニで買った cafe beneの紙パック式カフェモカを頂きながら格闘。 ![]() チェックアウトを済ませ、 バス停まで、すぐなのに パッキング&重たいスーツケースですでにヘトヘト(笑) 飛行機の便のお時間って、好みがあるかと思うのですが 今までの経験で、色々と学習した結果 ワタシはヒトリ旅の時は 朝1番の便でソウルに到着→帰りは早い便で帰国のパターンが 好みになってきました。 ANAですと 行きが NH1161 08:50 東京(羽田)→ 11:15 ソウル(金浦) 帰りが NH1162 12:40 ソウル(金浦)→ 14:45 東京(羽田) もしくは次の便の NH1164 16:15 ソウル(金浦)→ 18:30 東京(羽田)です。 体力のない私は、最終日は疲れてる事が多いので 思うように動けないという理由と^^; 心配性なので、最終日はフライトが気になって お出かけしても、時計ばかり見てしまって、落ち着かないんです ![]() 特にヒトリ旅の時は、余計に慎重になってしまいます。 ![]() なので今日もホテルでパッキングして→帰るだけです。 今まで、少しでも長くソウルにいようと、最終便(20時頃)で帰っていた時は 帰国した日&次の日は身体がつらかったのですが 早めに帰ることで、日本に帰って来てからの体力も少し余裕が出てきました^^ ソウルから早く離れてしまうのは悲しいですが・・・ 旅の後に、いかに通常生活に早く戻れるかも含めて予定を組むのは 身体を1番に考える年になったという事でしょうか(笑) ![]() 帰りのバスの窓から ソウルの景色を見ながら、また来るね~と誓いました^^ ![]() 今回ちょこちょこと買ったコスメ達。 コスメに関しては、ドカ買いしても顔がヒトツしかないので^^; 次のコスメに取り掛かるまで、かなり寝かせてしまうので 本当に欲しいものだけを買うように・・・ ◆ TONYMOLY Intense Care Dual Effect Sleeping Pack 15800w ![]() 何度もリピしてる大好きな商品!! 塗ったあとは眠るだけ。 美白とシワ改善の2重効果のあるスリーピングパックです。 これを塗って寝た、次の日のお肌って本当に違うので もう手放せないお品なんです~ ![]() お店の方から「首元、デコルテまでたっぷり塗るのがおススメ!!」 と聞いてから、首元ケアも兼ねて使っております。 毎日使ってはイケナイらしいので、週3回のお楽しみでございます☆ このお値段でこの機能はコストパフォーマンス抜群だと思います♪ ![]() 明洞の店舗で買いましたが、親切なお姉さんがいらして 1本しか買わなくても、おまけをたくさんつけてくれました! シートマスクのおまけが1番嬉しい!! コネストに5%割引クーポンがあります~ ![]() でも日本で楽天で1090円でも売ってるのを考えると(@_@。 最近は日本からネットで買う韓国コスメってお安くて 下手したら現地よりもお安い事があるのにビックリしちゃいます。 事前に日本で調べてから現地で買うのがマストかも・・・ って思う今日この頃でございますーー!! つづく ▲
by mimilani
| 2013-08-08 16:48
| +2012年11月ソウル
|
Comments(32)
2013年 08月 06日
![]() 居心地最高な「J★K」さんで、かなりまったり過ごした後 地下鉄でホテルに帰ってきました。 乙支路入口駅には、イモラーにはたまらない イモスイーツ専門店 「GUMA GUMA」さんが出来たんですよね。 ![]() メニューを見て心が躍ります。 左上の、ザ・イモも美味しそう~~ ![]() メトロホテルから近すぎて、いつでも行かれるわ~ と油断していて、結局最後まで行かれなかったので宿題になっております。 ![]() 一旦、ホテルでひと休憩した後は、カロスキルまでバスで。 雨が降ってきたんですが、 道がすごい混み始めて、いつもの倍ぐらい時間がかかりました。 雨の時は地下鉄の方が時間が読めますね。 ◆ LUCIAN ![]() お目当てのカフェへ到着です。 こちらan・anソウルTRAVEL BOOKで、2PMのJun.kが行きつけのカフェとして 紹介していたんです。伺うのを楽しみにしていました!! 新沙駅5番出口の目の前にあります♪ ![]() オサレカフェだと思っていたら アジョシが集ってる系のカフェでビックリーー!! 東京で言うと、ルノアール&談話室 滝沢(まだあるかな?) みたいなクラシカルな感じと言いましょうか。 こういう雰囲気が大好きなワタシは大歓迎 ![]() ソファがすごく落ち着きます~ ![]() ここで、韓国の2PM友達Bちゃんと待ち合わせしておりました。 時間よりも早めに着いたワタシ(心配性のA型) 渋滞したバスのせいで、のどが渇いちゃって 自分の分だけ、先にドリンクをオーダーする事に。 ちょうど脇を通った、店員さんらしきチョッキをお召しになってたアジョシに 「すみません~アイスカフェラテお願いします。」とオーダーしたら ???って顔をされたんですが つたない韓国語の発音が通じないのはいつもの事なので(笑) もう一回ゆっくりとやや大きな声で 「アイスカフェラテお願いします」ってお伝えしたところ またまた????の顔をされたんですが、アジョシそのままパントリーの方へ。 誰かとゴニョゴニョと話しております。 今度は通じたのかしら?とやや不安に思ったので チョッキアジョシの行動を凝視していたところ、ゴニョゴニョのあとトイレへ。 そして私の前をまた通った時に 「頼んでおきましたよ」みたいな事をおっしゃるので、 ??ありがとうございます。と言いつつ 後ろを振り返ったら、そのお方、お客さんだった(滝汗)オットケーー!! ![]() そんなこんなの、すっとこどっこいがあって ひとりで苦笑い&反省中だったところに仕事帰りのBちゃんが!! オレガンマニエヨーー!! 日本語のわからないBちゃんと韓国語のつたない私とのお茶タイム どんな事になるかしら・・・と実はすごく不安だったんですが そこは同じグループを愛するペン同士。 言葉が通じなくても話が盛り上がるのにビックリ ![]() これは新たな発見でした!! 激しいボディランゲージあり、ルー語ありで 傍から見たらさぞかし笑える会話の様子だったかも知れません。 ![]() Bちゃんが可愛いお土産を用意して下さってました(涙) ![]() 中にはお菓子の詰め合わせ! ![]() 大好きなスコーンも♪ ここのお菓子がすんごく美味しくて~ ![]() 後日、3月のソウルでコチラのお店に伺うことになります^^ Bちゃんはシンガポールのホテルで仲良くなった、釜山のGちゃんのお友達で、 Gちゃんが2PMライブで日本にいらした時に、一緒にいらしたのがきっかけでした。 Gちゃんのおかげでのご縁に感謝しつつ・・・ ◆ ピさん 3D 映画ライブ ![]() Bちゃんと別れた後は 映画館で開催される、Rainさんのライブを観に行きました。 Rainさんペンの、りえさんのブログを拝見して行ってみたかったんです! 行く前に、ツイッターを通じて仲良くさせて頂いてる Rainさんペンのミミさんから、ご丁寧に色々と動画を教えて頂き 予習も出来て、ますます楽しみに!! 日本人の方もいらっしゃいましたが、他のお国の方や韓国の方も多かったです。 さすが世界のスター、ピさんですねーー!! 上映中は英語と日本語の字幕がありました。 ライブは本当に圧倒されました。 少しハスキーなピさんのお声が、たまらなく素敵で!! 歌唱力、迫力あるダンス、そして存在そのものがもう、大スター!! あっという間でもっと観たかったー(涙) このライブは除隊前の最後のライブだったそうです。 ペンちゃん達の思いは、並々ならぬものだったと(涙) ファンの方との一体感が本当に凄くて!!感激を頂きました。 ◆ The Flying Pan White ![]() 感動冷めやらずの中の夕食は、カロスキルの「The Flying Pan White」さんへ。 ![]() ベリーのフレンチトースト♪ ![]() クリームチーズが乗っていて! 焼き色がキレイなフレンチトーストはフンワリしていて すんごくすんごく美味しかったです☆ ただ、こちらのカフェ、おトイレが外にあるタイプで 暗い雑居ビルの中なので、とっても怖かったです(>_<) 入るのを辞めようかと、思ったほど!! 花子さんが出そう!!出たかも?ってぐらい怖い!! また行きたいカフェですが、怖がりさんには、夜のおトイレは要注意です!! ● The Flying Pan White ソウル市江南区新沙洞540-22 02-514-5585 ▲
by mimilani
| 2013-08-06 17:16
| +2012年11月ソウル
|
Comments(28)
2013年 07月 28日
![]() ハフェマウルさんで絶品ランチを頂いた後、 前からずっと気になっていた、ホンデのカフェへ♪ ◆ cafe J★K ![]() 弘大では100%迷子になるワタシですが こちらのカフェは、大通りに面してるのでわかりやすくて助かりました!! 有名カフェ「コーヒープリンス」がある通りで、もっと駅寄りになります♪ ![]() 2階にあるカフェなので、階段をどっこらしょと上がります ![]() ![]() 入った瞬間、ここのカフェ最高!!って思いました。 大きくとられてる窓で開放感があって。 ![]() 緑が見えるのが、なんとも癒されます~ こじんまり小さすぎるカフェが、なんとなく落ち着かなくて苦手なんですが こちらのカフェは、広すぎず狭過ぎずまさにちょうどいい大きさで! ![]() 雑誌や本がたくさん置いてあるのも嬉しいです。 韓国の雑誌を読むのが大好きなんですが 買って持って帰るのは重くて大変で^^; こうしてカフェでゆっくり最新号が読めるのは嬉しい限りです。 ひとり旅ならでは、出来る事でもありますね ![]() ◆ アイスカフェモカ 6000w ![]() 窓に面したカウンターのお席で、アイスカフェモカ♪ お店の中に自家焙煎の機械があるぐらい 珈琲にはこだわってるっぽいお店のようで、美味ーーー!! ![]() これぞ韓国のホイップなのよ!! という軽くてフワンフワンのホイップが最高に美味しい~ ![]() おまけについてきた チョコレートの、口溶けが良くて・・・ ![]() ![]() wifiも、もちろん完備してるので 借りているルーターの充電時間を気にせずに iPad miniでサクサクと調べ物も出来て助かりました。 ![]() ふんわりとしたカーテンの奥が・・・ ![]() メークコーナーになっていてビックリ!! ![]() メーク用品はボビーブラウンなどなど。 きれいに並べられております~ お店の方に伺ってみたら カフェのお客さんは、自由にこのメーク用品を使っていいそうです。 個性的なサービスだなあ・・・ お化粧直しをしたい時に、こちらのカフェに入るのもいいかも(笑) ![]() ドアが閉められる小部屋があったので個室もあるのかな? と思ったら、喫煙ルームなんですって! ![]() なんとも居心地がいいカフェ。 ![]() お店の方も親切で、飲み物も美味しくて♪ ![]() 次回はスイーツも食べてみたいです。 また必ず伺いますーーーー!! ![]() ● cafe J★K ソウル市麻浦区西橋洞332-2 2F 02-338-8812 ▲
by mimilani
| 2013-07-28 06:53
| +2012年11月ソウル
|
Comments(16)
2013年 07月 10日
![]() 目的のランチを食べに、地下鉄にのってホンデへ ![]() ![]() いつ伺っても弘大は賑わってますね~ 思わず寄ってみたくなるお店が色々ありましたが、 実はワタシ、弘大に来ると100%迷子になるんです^^; お腹もペコペコだったので、迷ったら大変!! まずゴハン♪ゴハン♪ 迷わないように、地図を凝視しながら 一目散に向かいます~~ ![]() ◆ ハフェマウル ![]() お店に着きました! ![]() 大きく窓がとられてるお店なので 外から中の様子がわかって、ヒトリでも入りやすい雰囲気で良かった~ ![]() キレイなお店でございます。 ◆ バンチャン ![]() お目当てのランチメニュー、タッメウンタン(鶏の甘辛煮込み)を注文。 おかずが運ばれてきました。 ![]() このモヤシ美味しい~ ![]() ![]() 今まではあまり好きではなかった「どんぐりの寒天」ですが 奈佳先生のお料理教室で習ってから、大好きになって!! おかずで出てきて、心の中でヤッター!ってガッツポーズしました(笑) ◆ タッメウンタン ランチ 6000w ![]() グツグツといい音をたてながら、真打ちが登場致しました!! ヨ!待ってました状態です ![]() ![]() タッメウンタンとは、鶏の甘辛煮込みだそう。 初めて食べる料理にワクワク・・・ これが・・・とっても美味しいーーーーー! 辛いんですが、辛さの中にきちんと旨みがあり 骨付きの鶏肉はよく煮込まれていて、柔らかいのにきちんとジューシー。 上に乗ってるエゴマの葉も、いい香りでアクセントになっております。 ![]() そして鍋の中には、ほっくほくのジャガイモや トッポギ、クタクタの大根まで入っていて わたしの好きなもの、大集合でございます(嬉) トッポギがモッチモチで、ややドロっとしたスープに絡めると激ウマ!! ◆ プチプチゴハン ![]() ゴハンは、懐かしい感じのアルミのお弁当箱に入ってきます。 ![]() 開けてみると、目玉焼きが乗ってました(嬉) ◆ 韓国海苔 ![]() そして韓国海苔食べ放題ー(笑) ゴハンの上に、鶏肉を乗せて韓国海苔で巻いて頂いても美味しい。 コクのあるスープをかけても最高~ これで6000wなんて!! お安くて美味しくて幸せです~ こちらのお店を教えて下さったのは いつも楽しいお話を届けてくださる、ひなさん。 ひなさん、素敵なお店を教えて頂きありがとうございます。 また必ず伺いたいお店となりました。 マッコリにも合いそうなタッメウンタン。 夜に行くのも良さそう~♪ ● ハフェマウル ソウル市 麻浦区西橋洞346-42 02-337-2825 ※地下鉄2号線弘大入口9番出口を出て、左手の路地をまっすぐ。 突き当りを左に曲がり、少し歩くと右手にお店の看板が見えます。徒歩約5分。 ▲
by mimilani
| 2013-07-10 17:17
| +2012年11月ソウル
|
Comments(34)
2013年 07月 03日
◆ Kim's boutique
![]() 念願のアイロンビーズをゲットして ホクホクで向かったのはイテウォン。 まずはキムズさんでワンピースチェック☆ ◆ NUMBER9 ![]() Kim's さんの並びにある、こちらのお店も 時々掘り出し物があるので、必ずのぞいております~ ![]() チビミンクが可愛くて思わず写真を^^ ◆ NEAL'S YARD ![]() イテウォンに伺った時には、すっかり定番カフェとなった NEAL'S YARDさんでひと休み♪ ![]() 慣れない市場でのお買い物で緊張したのか・・・ 体力のない私は疲れがマックス^^; 実は・・・梨泰院の街の雰囲気にも未だに慣れません^^; こんな時は、元気になるためにガツンと甘いもの~ とチョコレートフラペチーノ的なドリンコを♪ これが甘過ぎず絶妙なお味で とっても美味しかった~~~ 上にチョコレートも乗ってるので、糖分補給バッチリです。 ![]() イテウォン最後の宿題は、駅前のハミルトンショッピングセンターで・・・ ![]() お気に入りのプクプクシールをゲット~^^ 地下鉄でランチを食べにホンデに向かいます~!! ![]() ![]() 2PMソウルコンサート!! 本当は現地でLIVEに参加するはずが・・・ 日程的に無理な事がわかり(涙) 2PM友達の北海道にお住まいのSちゃんご姉妹 &奈佳先生のお料理教室お仲間のAちゃんと4人で一緒に行く予定でした。 ワイワイと女子旅でソウルに伺った事がなかったので LIVEの他にも一緒にカフェに行ったり ゴハンを食べたりするのも楽しみでした(涙) 一緒に行きたかったなあ~と残念(>_<) でもインターパークで公式発売された、ソウルコンチケットの発売日には お手伝い係で一緒にチケット争奪戦に参戦!! ![]() この画像を見ると、争奪戦の日を思い出します>< 夜中までトライしてましたが、 途中、インターパークのページが固まってしまい^^; LINEでお互い励まし合いながら・・・!! 改めて自力で海外コンサートチケットをゲットする難しさがわかりました ![]() 無事にお友達は金曜日のみですが、チケットをゲットできて良かったーー!! ◆ 六本木ヒルズ madu ![]() 行きたかったソウルコンに思いをはせていた所 映画館でライブビューイングを開催するニュースが!! 当日のライブの生中継を、映画館で観れるという素晴らしい企画 ![]() 同級生の2PMペン友、しぃちゃんと六本木ヒルズの映画館に参戦~ ライブ前はお気に入りのMADUでショートケーキタイム♪ ドームで豆粒だった彼らなので(笑) 映画館だと、どアップに最初慣れずでございましたが^^; 自国で活き活きと歌って踊ってトークなさってる姿に感動でした! ![]() 大満喫したライブビューイングの後、 ヒルズから見えた青い東京タワーがとっても綺麗でした~ ◆ ダンヒルカフェ アクアリウム ![]() 先週末、ソウルコンに参加したAちゃんが しぃちゃんと私に、ソウルコン報告会を開いて下さいました~ じっくりお話を聞かせて頂きたかったので笑 落ち着いてお茶出来るカフェと言えばココ!!の銀座のダンヒルカフェを予約しました♪ ![]() このチーズケーキとっても美味しかった☆ LIVEのお話をたっくさん聴けて嬉しかったです^^ 次回こそ、ソウルのLIVEに行ってみたいな~ ![]() ▲
by mimilani
| 2013-07-03 21:15
| +2012年11月ソウル
|
Comments(19)
2013年 06月 24日
![]() 3日目の朝 ![]() ![]() 大好きな快腸ドリンクを飲んで目を覚まします~ ![]() お供はドラマ(笑) 面白くて見入ってしまいました。 朝やってるって事は朝ドラ的な感じでしょうか? ◆ メトロホテル朝食 ![]() 次の回が気になる展開で終わってしまい、泣く泣く朝食へ。 ◆ 東大門駅 8番出口 ![]() お裁縫が大の苦手で 手作りとは無縁の生活をしているため^^; こちらに足を踏み入れるきっかけが、 なかなか実現せず・・・だったのですが!! 奈佳先生の韓国料理教室をご一緒させて頂いてる ステキなお姉さま、テリーさんが こちらでアイロンビーズを買ってらして、とっても素敵で・・・ アイロンビーズだったら、アイロンで「好きな物に貼る」という作業だけなので わたしにも出来るかな?と ![]() ![]() 地下鉄の8番出口を出たら清渓川沿いに歩きます~ ![]() 右手のビルが工事していたんですが JWマリオットの看板が!!ここに出来るのでしょうか~ 駅上だなんて、最高の立地のホテルですねーー! ◆ 東大門総合市場 ![]() 初ビルの中に潜入 ![]() そしてビックリ!!お店がひしめき合っていて広い!! 手芸関係のお店の数が半端なく、手芸好きの方にはたまらない場所なのに納得。 自分の立ち位置を確認しながら歩かないと、 方向音痴なワタシは、何度も同じところをグルグルしそうです。 迷子になりそうで緊張~ 前後左右確認しながら首をフル回転させて歩く怪しい人に(笑) やっとエレベーターを見つけて5階へ。 エレベーターガールさんがいらしてビックリしました!! ![]() 5階についてからも、お店がよくわからず・・(>_<) どこかなどこかな~と歩いているうちに発見 ![]() ![]() ここでは柄物(アイスクリーム、いちご、さんらんぼ、王冠など)を購入。 次回のためにお店のナンバーの写真を撮っておきました。 ![]() ここではイニシャルを買いました。 店頭にないイニシャルも、その場でササッと作って下さいます。 ![]() アイロンビーズのお店は何店舗かあったんですが どこもお値段もそんなに変わらなくて! ![]() そして意外だったのが、ちゃんと値段がついているので 値段交渉が大の苦手で、市場ビギナーのワタシでも安心して気持ちよく お買い物が出来ました^^ ![]() キラキラしていて可愛い~ ![]() エコバッグに・・ポーチにつけてももいいなあって妄想が膨らみます! ![]() こちらは、姪っ子用に。 Tシャツにつけるといいなーって! ![]() お値段は500wから1500w!! 今のレートでも約50円から130円ぐらい? とってもお安くてカワイイお品が買えて、テリーさんに大感謝でした!! ●東大門総合市場 コネストさんに詳しい記事があり、大変参考にさせて頂きました。 yossyさんのご本、「su・te・kiソウル雑貨」では こちらで作るオーダーカーテンやクッションのご紹介が 初心者にもわかりやすく、詳しく載っており大変参考になります♪ 市場の雰囲気が少しばかりではありますが、掴めたので 次回はオーダーにも挑戦してみたいです^^ ▲
by mimilani
| 2013-06-24 08:00
| +2012年11月ソウル
|
Comments(36)
2013年 06月 17日
![]() 韓屋の素敵なカフェ「DO GA HUN」さんでまったりした後は 地下鉄で「高速ターミナル駅」へ向かいます~ ![]() ◆ GO TO MALL ![]() 高速ターミナルといえば、駅連結の地下ショッピングモール 「GOTO MALL」。 伺った事がなかったので、楽しみに伺いました♪ 想像よりもうんと広くてビックリ(@_@。 体力のない私には、巨大すぎるこちらのモールよりも 程よく回れる、江南駅地下ショッピングセンターの方が合ってるかな~・・・ でも、洋服だけで雑貨類は見ていないので、雑貨コーナーに行くと また印象が変わるかしら・・・!! ![]() とはいえ、他のお店でチラリとチェックしていた ファーのついたニットが、かなりお安く売っていたので お買い上げしました。レギンスをおまけにつけて下さり嬉しい~~ お店の数が多い分、掘り出し物に出会える確率が高いと見ました☆ ![]() そして、お汁粉のお店に向かうべく5番出口を目指します。 この5番出口に出るまでがとっても遠くて(>_<) やっと出口を出た時は、山登りの頂上についたかのような達成感(笑) ![]() ひたすら真っ直ぐ歩き、 ソレマウルにある「タムジャンヨッペ クッカコッ」さんへ到着。 ![]() こちらはお餅カフェで有名なお店で、ずっと気になっておりました^^ ![]() 店内は混み合っておりましたが、なんとか席を確保して こちらで注文を致します♪ ◆ メニュー ![]() お目当てのタンパッチュッを注文しました。 が!!!! 歩き疲れていたせいか、タンパッチュッの下に書いてある 「コグマタンパッチュッ」を見逃しておりましたーーーーー!!(涙) さつまいものお汁粉・・・ イモラーにはたまりません!! お料理教室をご一緒してる、あさこさんによると とても美味しかったそうで!!次回の宿題です~ ◆ タンパッチュッ 7000w ![]() お汁粉は席まで運んで下さいます~ ![]() 真鍮の器が素敵で・・・まずはうっとり眺めます~ (猫舌ですし 笑) ![]() こだわりの小豆とうたってるだけに この小豆のお味が美味しい~~~~~!! ![]() 栗も入っていて、もったりした小豆によく合います。 かぼちゃの種もいいアクセントに。 そして、柔らかいお餅が美味。 濃厚なお味なんですが、後をひく美味しさで スプーンが止まりません~ ![]() シナモンも入ってるので、食べながら体もポカポカ♪ とっても美味しかったです。 こちらはパッピンスもオススメだと聞いております! また必ず伺いたいです~ ● 담장옆에 국화꽃 タムジャンヨッペ クッカコッ ソウル特別市 瑞草区 盤浦洞 92-3 02-517-1157 ![]() ![]() 明洞に戻って来て、ウロウロしてたら・・・ 早くもコバラがすいてきました。 ![]() お気に入りの、冷麺&豚焼肉のお店「コギサムネンミョン」さんに伺うものの 前に食べた時とお味が変わっていて残念(>_<) スープのお味が辛めになっており、 テーブルにあった辛子が消えていたので、 最初から辛いスープにリニューアルしてしまったのかしら・・・ とはいえ、このセットは大好きなので これからはこの冷麺&焼肉が食べたくなったら 韓国のお友達おススメの「ユッサムネンミョン」さんの方へ伺おうと思います~ ![]() ▲
by mimilani
| 2013-06-17 17:07
| +2012年11月ソウル
|
Comments(22)
2013年 06月 12日
![]() cafe atoさんから歩いて光化門駅まで戻り、 ![]() 大好きな教保文庫さんで、 yossyさんから教えて頂いたクリスマスカードを買いました♪ ![]() 光化門から、マウルバスで三清洞へ。 ちょうど入口にさしかかったところでバスを降ります。 ◆ DO GA HUN ![]() ずっと宿題だった、韓屋カフェの「DO GA HUN」さんへ。 念願だったので、来れて嬉しい~ ![]() ![]() 味のある煉瓦のこのアーチをくぐると・・・ ◆ ギャラリー ![]() 韓国現代美術の作品を中心に、展示が行われているギャラリーが右手に・・・ ![]() その前に、「DO GA HUN」さんがあります。 1910年に建てられた韓屋を改造してつくられた、ワインレストランです。 14:30~17:00が、ティータイムと伺っていたので 時間に合わせて来ました~ ![]() ちょうど、ランチを終えたマダム達がお帰りになる時で この空間をひとり占めでございました。 たっぷりとられた窓からの、光がとても心地いいです。 ◆ レモネード 8500w ![]() さっぱりしたドリンクが飲みたくて、レモネードに♪ ![]() フレッシュでとーーーーっても美味しい~ ![]() ![]() サービスでついてくるクッキーも美味しくて幸せ~ ここでのお茶タイム穴場だと思います!! HPのお写真を見ていると、 お食事もとっても美味しそう~♪♪ この空間で頂くとより美味しそうに思います。 今度はランチにも伺いたいな~ ![]() 場所は景福宮から三清洞を曲がったところでバスを降りて・・・ ![]() ART CUBEの左の道を入ります。 ![]() 少し歩くと、この看板が見えてきます。 この隠れ家っぽい感じがまたステキなんです~!! ● DO GA HUN ソウル特別市 鍾路区 司諫洞 109 02‐3210-2100 ▲
by mimilani
| 2013-06-12 18:25
| +2012年11月ソウル
|
Comments(20)
2013年 06月 11日
![]() モリョさんで大満足の「牡蠣定食」を食べた後・・・ お腹いっぱいの中、歩いて「ato」さんへ食後のお茶へ向かいました。 お散歩がてら、ちょうどいい距離にあります~ ![]() ![]() こちらはブックカフェだそうで、本がいっぱい♪♪ 前にsaoriさんに教えて頂きました♪ いつか韓国語がスムーズに読めるようになったら こちらで1日、本を読んで過ごしてみたいです^^ ◆ メトロ新聞社 ![]() カフェは、「ソウルメトロ新聞社」のすぐ隣にあり、 こちらの新聞社が経営してるカフェだそうです。 この新聞社の建物がとってもオシャレで、見入ってしまいました。 ![]() 人気があるカフェのようで、店内満席でございまして(@_@。 テラス席なら、空いてますよ~と言われテラス席に。 こちらは貸切状態でございました。 店内は満席といっても「シーーーーーーーン」と静まり返っております。 みなさん、本を読んだり、仕事や勉強をして集中なさってる方ばかり!! こんなに静かなカフェがあったなんて・・・と感動してしまいました。 ◆ アイス抹茶ラテ 5500w ![]() お外を眺めながらの抹茶ラテ美味しかったです☆ いつかの夢のソウル短期留学が実現したら、こちらで勉強したり本を読んだり・・・ なんて、想像を膨らませながら頂きました^^ ![]() 半地下にあるトイレもとっても清潔でキレイでした! ![]() ● Cafe ato ソウル特別市 鍾路区 新門路2街 1-141 02-730-4567 ![]() ◆ 暮らすように過ごすソウル ![]() ツイッターでいつも素敵な本をご紹介して下さる 同じ名前のミミさんに教えて頂いた本♪ 届くのを楽しみにしておりました。 「暮らすように過ごすソウル」 タイトルから、惹かれてしまいますーー!! ![]() 美味しいお店情報も見逃せないのですが・・・ ![]() ◆ 1週間プチ留学 ![]() ソウルに1週間プチ留学特集なんていう 魅力的な記事にも目が釘付け!!! ホテルではなく ステキなレジデンスや下宿の方法なども紹介されていて 長期滞在の夢が膨らみます~~~ 現実はなかなか難しくもありますが この本を読みながら、そんな妄想にふける時間がまた楽しくて!! 何度も読み返しては、ひたっております~~ ![]() ● 暮らすように過ごすソウル ▲
by mimilani
| 2013-06-11 05:59
| +2012年11月ソウル
|
Comments(20)
|
ファン申請 |
||