最新の記事
以前の記事
カテゴリ
全体 ご挨拶&自己紹介 おやつ・スイーツ +アフタヌーンティー +洋スイーツ +和スイーツ パン・ベーグル グルメ +洋 +和 +焼肉ランチ +新大久保 海外旅行 +2007年11月ソウル +2008年1月お正月ソウル +2008年GWグアム旅行 +2008年8月ソウル旅行 +2009年1月お正月ソウル +2009年2月ソウル旅行 +2009年7月 ソウル旅行 +2009年8月 ソウル旅行 +2010年1月お正月ソウル +2010年4月ソウル +2010年5月GWソウル +2010年5月ソウル +2010年8月ソウル +2010年9月シンガポール +2010年11月ソウル +2011年1月お正月ソウル +2011年4月ソウル +2011年5月GWシンガポール +2011年5月ソウル +2011年7月ソウル +2011年8月シンガポール +2011年10月ソウル +2012年1月ソウル +2012年3月ソウル +2012年5月ソウル +2012年7月ソウル +2012年8月ソウル +2012年11月ソウル +2013年1月ソウル +2013年3月ソウル +2013年7月シンガポール +2013年9月ソウル +2013年11月ソウル +2014年1月お正月ソウル +2014年4月釜山 +2014年6月ソウル +2014年8月ソウル +2015年1月お正月ソウル +2015年4月ソウル +2015年6月ベトナムダナン +2015年9月ベトナムホーチミン +2015年10月ソウル +2015年12月ソウル +2016年3月ソウル +2016年4月台北 +2016年6月ソウル +2016年7月ベトナムダナン +2016年11月ソウル +2016年12月ソウル +2017年1月ソウル +2017年3月ソウル +2017年7月ソウル +2017年10月ソウル +2018年1月ソウル +2018年3月ソウル +2018年4月台北 +2018年9月ソウル +2018年11月ソウル +2018年11月小学生連れソウル +2019年1月ソウル +2019年2月ソウル +2019年5月ソウル +2019年7月釜山 +2019年8月ソウル +2019年11月ソウル +ハワイ +ハレクラニ 国内旅行&プチドライブ ++2009年10月箱根 ++2009年12月箱根 ++2010年3月箱根 ++2010年1月福岡 ++2010年2月福岡 ++2010年1月北海道 ++2010年2月大阪 ++2010年2月函館 ++2010年6月伊豆 ++2010年9月福岡 ++2011年12月福岡 ++2012年2月福岡 ++2013年1月福岡 ++2013年7月沖縄 ++2014年1月山口 ++2014年4月福岡 +山梨 未分類 ++2017年5月大阪 ++2017年7月沖縄 ++2018年7月沖縄 +神奈川 +千葉 +茨城 +東京都下 +静岡 美容 +栃木 お買物 Health +韓国コスメ +その他のコスメ コストコ IKEA インテリア 旅行手配 お教室 iPhone 韓流 book LINK集
*グルメなLINK
*旅のLINK ANA海外航空券+ホテル DeNAトラベル ![]() 海外航空券エアータウン *海外WiFiレンタル ![]() ≪韓国WiFi≫ 海外Wifi ![]() 海外WiFiレンタル GLOBAL WiFi ![]() *ホテル トリバゴ ![]() 楽天トラベル 楽天プレミアムカード *お気に入りホテル ソウル新羅ホテル ウェスティン朝鮮ホテル ウェスティン 釜山 ハワイ ハレクラニホテル ラビスタ函館ベイ 箱根小涌谷温泉 水の音 八幡野温泉郷 きらの里 ロイヤルパークザ福岡 ANAクラウンホテル福岡 ジ・アッタテラス 沖縄 *お買い物 楽天room→★ 手作り化粧品工房BS-C 楽天市場 ブランディア ジャングル ジャングル SHOPLIST ![]() ソウル市場 楽天ブックス *ブログ以外の日常はIGに^^→★ *メールはこちらまで→★ *リンクフリーです♪ 記事ランキング
お気に入りブログ
green diary マレエモンテの日々 今日も食べようキムチっ子... おいしい日々 日常&インスト覚え書き なんじゃもんじゃ ::驟雨:: マム。のつぶやき 豚(トン)だ日常 のんびりいこうやぁ VAMOS! 借金君の「くう・ねる・あそぶ」 C&B ~ケーキバイキン... 一隅 新 LANILANIな日々 cafe24&Beach ☆Cat diary☆ マイ☆ライフスタイル おいしい旅。 minalog LIFE IS DELI... 甘辛ノオト(旧:Haru) 大福日記 I My Me*Mine たびとひびのあしあと Chie Mama's ... ハワイでも のんびりいこうやぁ ワイン メモリー Atelier Peti... 【愛と怒涛のけいこ飯】 ... ママ、美味しいね! うひひなまいにち Something Sweet Bon! Bon Voyage Chieese diary ふわふわ日記 su・te・ki Seoul Bon Voyage!! * kira kira * 日々,つらつら・・・ Kirana×Travel 気ままな生活 Yucky's Tape... nunaの日々是好日 だってマンペイライ ma vie non q... sakura日記 my memo。 ぴきょログ~軽井沢でぐー... おそとのくに ハワイアンパンケーキハウ... milky late 韓国アクセサリーに包まれ... ♪ ALWAYS SM... お出かけ日記 マム。のアンニョン韓国旅行記 旅と食の日記帖 Good Morning... 続・まいにちわたし わたしの住む世界。 おいしいもの探し。 Pinky Diary 晴れ時々Seoul pafe cafe sanpo コグマの気持ち madameHのバラ色の人生 Que sera sera 気持ちのいい場所 あの空のむこう側 キムチ屋修行の道 norin★diary はなたろと一緒 ケセラセラ I love drama♪ + machiのきままな生活記録 東京ホテルバー日記 あんこがゆく おいしくたのしく*わたし時間* パンダのお気に入り 晴れた朝には 改 のんびりいこうやぁ 2 OL食べ歩き☆DiaryⅡ my toypoodle Bon! BonVoya... アンニョン! ハーモニー... 日々のこと Hotelog+G Pockieのホテル宿フ... mayumin blog 2 旅と食と猫と。 wine-memory 2 Luxe Hotel C... hoteloG 続・豚(トン)だ日常 外部リンク
ブログパーツ
タグ
パン
横浜
お買物
台湾
館山
韓国コスメ
お出かけ
目黒
ランチ
パンケーキ&ワッフル
釜山
ソウル旅行
ホテル
台北
銀座
沖縄
コストコ
お土産
ソウルカフェ
スイーツ
ソウル
楽天
イタリアン
アフタヌーンティ
新羅ホテル
シンガポール
コスメ
カフェ
韓国
グルメ
ブログジャンル
検索
|
2018年 04月 07日
久しぶりのお教室、 miyumiyu先生の韓国料理教室へ ![]() 美味しいお魚料理を習って以来・・・ 約3年ぶり! 久しぶり過ぎて、勝手がわからず・・ まごまごしてしまいましたが、 お優しい先生&生徒の皆様に助けられ、終始楽しい授業となりました ![]() メインメニューは「チョングッチャン」です。 実はワタシ、チョングッチャンはあの香りが・・・ そこまで得意ではないのですが、 匂いが強すぎないチョングッチャンとのコト。 本当に香りが優しい!まろやかで美味しい~ ![]() 豆の粒がしっかりしていて、食感がまた楽しいの。 今まで食べた中で、1番好きなお味でした。 イモラーにはたまらない「カムジャジョリム」。 韓国風の、おイモの煮っころがし。 ホウホクして、ゴハンにも合う味付けで!最高~ ![]() 真鍮の器も素敵だなあ・・・ お魚のジョン、ワケギの和え物、シレギナムル。 ササっと家庭でも再現しやすいレシピの、 美味しい「ちょこっとおかず」が助かります。 普段の料理でいつも悩むのは、メインよりも副菜だったりするの ![]() 先生が前におっしゃってた 「お家で作りやすい韓国料理を共有して行きたい。」 というお言葉を思い出すお料理達 ![]() デザートは、手作りのコグマラテ。 ムラサキイモなのでキレイですね~目にも楽しい~ ![]() 優しい甘さにほっこり。 韓国旅行好きな皆さんとのおしゃべりも楽しくて・・・ 地方にもサッと行かれてらして・・・器や食材にもお詳しくて!すごいなあ~ お話を聞いてるだけで、旅の勉強になるわ~ ![]() エンタメ話にもワクワクしちゃいました ![]() 先生、ご一緒した皆様、楽しい時間をありがとうございました。 お世話になりました。 ▲
by mimilani
| 2018-04-07 06:35
| お教室
2017年 06月 21日
![]() 夏に向けて・・・ メタルビーズのマレエモンテ先生のお教室で、 サングラスのバッヂを作りました。 最初は黒×シルバーだけ作ってましたが YオンニのIGを見て、シルバー×ブルーもカワイイ~ ![]() ![]() リンゴのミニバッヂは 先生がシャツの襟につけてらして、とても素敵で!! 大のお気に入りです ![]() ペンケースには、イニシャルとニコちゃんを片面ずつ ![]() 不器用なワタシに手作りの楽しさを教えて頂いたお教室。 大人気がゆえに次回はなんと12月!!涙 道のりは遠いけれど、あっという間に来ちゃいそうな予感も~ 冬のお楽しみとなりました。 ![]() ![]() ふるさと納税を始めて、まだ2年のビギナーですが 何が楽しいって、大好きなウナギの食べ比べが出来る事 ![]() 夏はうなぎが美味しい~ ![]() 今まで、大きい器に丼で食べてましたが 雰囲気が出ないってコトで、うな重用の重箱が欲しい! 楽天市場に、かっぱ橋道具街にある「高橋総本店」さんのお店があって! ポチッと買いました。 ● 黒内朱塗 漆器 うな重箱 シンプルな重箱ですが こちらに入れると何だか前よりも美味しく感じます。 ちらしや天重、かつ重、と色々使えます。 お値段もお安いので、気負わず日常使い出来るのもお気に入りです ![]() ▲
by mimilani
| 2017-06-21 12:04
| お教室
2016年 12月 04日
今年最後のマレエモンテ先生のお教室へ伺いました。 毎年楽しみにしている、クリスマスツリーを見ることが出来て嬉しい ![]() 先生作のメタルビーズのオーナメント。 マトちゃんと目が合ったのでパチリ笑 なんて可愛らしいのでしょう ![]() いつか私も作ってみたいな~ 今回は、最近お気に入りのニコちゃんと お友達へのプレゼント用に、イニシャルを作りました。 先生がポーチにつけて下さり、頂く瞬間はいつも感激しちゃいます ![]() 不器用なワタシに 作る楽しさを教えて下さった先生に感謝でございます。 来年もどうぞよろしくお願い致します。 教室でご一緒したKさんからステキなプレゼントを頂きました。 ◆ 台湾 旅ノート 著者の・・おおのきよみさんが 台湾を旅しながらその場で描きとめた風景、美味しいものが描かれており イラストから台湾の空気感が伝わってくるんです。 今まで・・・ガイドブック=写真 という先入観があったので、新鮮で!!夢中で読んでしまいました ![]() 温かみのある絵と綴られてる文章がステキすぎて・・・・ 大切にしたい本になりました。ありがとうございました!! ▲
by mimilani
| 2016-12-04 07:34
| お教室
2015年 12月 22日
![]() マレエモンテ先生のメタルビーズ教室。 昨年初めて拝見して感動したツリー。 今年最後のお教室で見る事が出来ました^^ 嬉しい~~ ![]() ![]() 2015年バージョンのカワイイオーナメントも^^ 干支の「羊」を抱えたマトリョーシカちゃん。 ◆ イニシャルモチーフ ![]() 今使ってるポーチ。 このポーチは、先生オリジナルポーチなんですが 大きさがまさに私に使いやすいドンピシャサイズで嬉しい ![]() 上品なブラウンに ゴールド&シルバーのイニシャルがお気に入りです^^ 「S」はお友達へのプレゼント用に・・・ ![]() パスポートケースにも貼った大き目のイニシャルは、元気なイメージで大好き! 2種類作って、今つけるモノを探し中です~ ネイビーに合いそう!! ◆ バッヂ ![]() こないだ落としてしまった ニコちゃんバッヂを作り直しました涙 バッヂはどこにつけようかな~って 思う時間がまた楽しい ![]() ![]() トレンチコートのバッヂと一緒にエコバッグにつけたり^^ ![]() yumaさんに教えて頂き マネッコして買ったTheoryのかごバッグ。 バッヂがつけやすいデザインになってるので、大のお気に入りに♪ 今年の夏はイロイロつけて楽しんでました^^ yumaさんいつもありがとうございます!! ![]() 来年の夏用に作ったパイナップルのバッヂ。 夏が待ち遠しい ![]() マレ先生のフルーツモチーフはどれも可愛くて 目移りしちゃいます。 というか、どのモチーフも作りたいものだらけで困っちゃいます^^; 少しずつ作って行きたいな~ ![]() お教室に通い始めたのは最近ですが 長い事、ず~~っと、マレエモンテ先生のブログの大ファンでした。 当時仕事仲間だったakoちゃんと、 会社でいつもマレ先生のブログの話をしていて! なので、こうして今お教室に通わせて頂いてる事が 夢のようであり、とても嬉しいです ![]() akoちゃんにニコちゃんトップスを頼まれてるので こちらも早く作らなくては!! キラキラワクワクする時間を届けて下さり マレエモンテ先生、ご一緒した皆様、今年もありがとうございました。 来年もどうぞ宜しくお願い致します。 ● マレエモンテ先生ブログ ▲
by mimilani
| 2015-12-22 08:24
| お教室
2015年 12月 13日
![]() お久しぶりの韓国料理教室。 miyumiyu先生主催の「韓国料理の会」へ参加しました。 ![]() 周りの友達が既に参加していたメニュー。 大好きなお魚料理♪ すごく美味しかったの!と評判を聞き・・・ 満席の人気のお教室ですが、空席が出て習う事が出来ました ![]() ◆ 鯖のヤンニョム焼き コドゥンオヤンニョムクイ ![]() ここに来たらお腹いっぱい食べて欲しいから・・・ と、なんとヒトリ半身分 ![]() でも美味しすぎて、参加者全員ペロリでございます。 先生お手製レシピのヤンニョムさえ合わせておけば、作り方も簡単!! 我が家の定番メニューの仲間入りです^^ ![]() エゴマの葉にゴハンと一緒にくるんと巻いて食べると・・・ 泣きそうなぐらい美味しい~ ヤンニョムがお魚に合いすぎる~ ![]() ブリや秋刀魚で作っても美味しいそう。 メニューが広がるのが嬉しい。 ◆ ジャガイモとエゴマのチヂミ トゥルッケカムジャジョン ![]() おじゃがのモチモチと、エゴマのプチプチが楽しい食感 ![]() ◆ 秋のサラダ ![]() 中に栗が生で入っています! ドレッシングも爽やか~ 実はお野菜は得意な方ではありませんが^^; ドレッシングがすんごく美味で!! このサラダならボールごと食べれそうってぐらい、モリモリお箸が進んじゃいました。 ◆ キノコのナムル ポソッナムル ![]() 椎茸命にはたまらないメニューです ![]() あと1品って時に本当に重宝しております~ 忙しい時にササッと美味しく作れるメニューは助かります。 ◆ 豆腐と海老のスープ トュブワセウクッ ![]() 優しい味わいのスープ。 冬に向けて、スープメニューを習えてヨカッタ! ◆ チャッコクパプ ![]() キヌアが入ってるんですが、気にならない!! 新米と炊いてるので、甘くておいしいゴハンです♪ コレだと雑穀系のゴハンが苦手な男性でも頂けますよ~と先生が。 うちのオットー!!笑 キヌアには、食物繊維、鉄分、マグネシウム ビタミンが含まれてるそう。 身体にも良いので早速買いに行きたいです ![]() ◆ 薬飯 ![]() デザートは、おこわのようなヤッパプ。 栗が贅沢に入っていて、上品なお味ーー ![]() ![]() 「トラジチャ」と一緒に。 トラジチャは「喉や気管支」に潤いをもたらすお茶なんですって ![]() 韓方も奥が深いです。 先生は韓方にもとてもお詳しく 色んなお名前が出て来るので、メモが忙しいです^^; ![]() ウェルカムティーだった「マテ茶」は 食物繊維が多くて「飲むサラダ」だと教えて下さいました。 ![]() 久しぶりの参加で緊張しながら伺いましたが 幽霊&人見知りな生徒であるやっかいな私も^^; お優しい先生&生徒さんのおかげで、とても楽しい時間となりました ![]() 先生のお料理はオシャレだけじゃなく オンマの味と言いますか、家庭的なお味なんですよね。 「家族にも喜んでもらえる料理、お家で作りやすい韓国料理を共有して行きたい。」 とおっしゃってましたが、その思いがメニューに現れてらっしゃると思います。 家庭で、本場の美味しいお味を 気張らずに再現できるメニューを習う事が出来た事、 ソウルで行かれた美味しいお店を教えて頂いたりと、 とても貴重な時間となり、嬉しかったです。 先生、ご一緒した皆様お世話になりました。 また宜しくお願い致します ![]() ● miyumiyu先生 韓国料理の会 ▲
by mimilani
| 2015-12-13 23:12
| お教室
2015年 07月 13日
![]() メタルビーズ教室でいつもお世話になっている マレエモンテ先生が、時計デコをされていて!! お教室で実物も見せて頂き、とってもステキ~ ![]() ワタシもマネっこして作りたい!!と、 Mちゃんと一緒に、デコレッスンに参加してきました。 ◆ DEKOR ![]() グルーデコ教室のサロン、自由が丘にある「DEKOR」へ。 キラキラ小物があふれる、 とっても素敵な空間でございました。 mina先生、不器用な私にとっても丁寧に優しく教えてくださり(涙) が!!ここで問題発生 ![]() ここ最近、老眼が早くも始まりつつあるせいか 時計に乗せる、繊細な小さいキラキラが見えない(@_@。 見えない~見えない~と、悪戦苦闘していると・・・ ◆ HAZUKI ![]() オーナーのakemiさんが「こちらどうぞ使って~」と この「Hazuki」というメガネちっくな物を貸してくださいました。 これをかけると、地獄→天国ってぐらい何でも見えてビックリ ![]() あまりの見やすさに後から調べてみると、 医師、歯科医、ネイリストさんが愛用しているという、有名な物なんですねー!! メガネタイプの拡大鏡のようです。 ● Hazuki ハズキルーペ ![]() おかげ様で無事にキラキラ時計が完成しました ![]() ![]() ちなみに元の時計は↑このホワイトです^^ ● CYBEAT バックライトデジタルウォッチ ホワイト ![]() ダナンでのプール用時計にしておりました。 この時計をしてガンガン泳ぐ泳ぐ~ が!!後から調べたところによると、5気圧防水時計はプールには向いてなかった^^; でもいたって丈夫で、今もちゃんと動いております~♪ ![]() 今度は中がハートのスワロのice watchにデコしてみたいな~って思ってます^^ ▲
by mimilani
| 2015-07-13 21:24
| お教室
2015年 03月 02日
![]() プチお久しぶりの、マレエモンテ先生のメタルビーズ教室へ ![]() 前に作ってお気に入りだった、ニコちゃんバッヂを落としてしまい>< 再度作り直しました。 ![]() 荷物がたっくさんのワタシには、最高に使いやすいバッグで かなりヘビロテしている「L.L.Bean」のネイビーのトートにつけました^^ ![]() ニコちゃんの前は、タッセルをつけてました。 ![]() 適度なボリュームで、グローブホルダーもついていてお気に入りでした^^ 楽天のKULALA SHOPさんで買いました。 ![]() ニコちゃんを作り終え、満足感にひたる中 皆さんが作ってらした、シャネルジャケット風のモチーフが気になり!! マネッコさせて頂き、バッグモチーフと一緒に作りました。 作業の遅いワタシですが、何とか時間内に完成 ![]() ![]() こちらもニコちゃん同様、バッヂにして頂いたので、 どこにつけようかしら~?と、悩む時間がまた楽しい~^^ ![]() 私にしては、エレガント系モチーフですが 小物で、こうしていつもと違ったセンスが取り入れられるのが新鮮でワクワクします ![]() 作ってる時間、出来上がった時、作品を持ってる時、 まさにメタルビーズのような、キラキラした気持ちを頂き 先生のステキなセンスにいつも感謝です ![]() 今回のお教室もとても楽しかったです^^ マレエモンテ先生、そしてご一緒した皆様、お世話になりました。 ● マレエモンテ先生 ブログ ▲
by mimilani
| 2015-03-02 08:18
| お教室
2015年 01月 09日
![]() お世話になっている、miyumiyu先生から 届いたステキなプレゼント♪ ![]() ご自分でラッピングなさったんですって!! リボンがカワイイ~~ ![]() ![]() 中には、先生手作りの「韓方グラノーラ」と「韓方茶」が!! ![]() 私は残念ながら参加出来なかったんですが 昨年、先生の韓国料理教室のメニューのヒトツだったんです。 お教室に参加したお友達や、ヒジュさんのブログで すっごく美味しかったと聞いていて・・・ ![]() とても気になっていたんです~ 食べてみたい~と騒いでたワタシのウワサをきっと聞きつけて 贈って下さったのだと(涙) ![]() 身体の事をいつも1番に考えて、レシピを作ってらっしゃる先生らしく なつめチップ、カボチャの種、黒ゴマ、松の実、クコの実、クルミ、などなど 他にもたくさんの具材が入っていて、すっごく美味しい!! 甘さが控えめで、そのままポリポリ食べても、 ヨーグルトや豆乳&牛乳をかけても美味しい~~~~香ばしい~~ ![]() 冬に嬉しい韓方茶も美味しく頂きました。 グラノーラ、大好きでよく買うんですが 「自宅で自分で作れるモノ」のカテゴリーには入ってなかったワタシです^^; 甘さも調整出来て、韓国で買ってきた食材も活かせて楽しそう~ 復習会があったら是非参加したいです。 先生、美味しい幸せをありがとうございました^^ ● miyumiyu先生 「韓国料理の会」 http://ameblo.jp/arunndaunnnara/ ▲
by mimilani
| 2015-01-09 18:24
| お教室
2014年 12月 21日
![]() 今年新しく通い始めたお教室。「メタルビーズ教室」。 本年度最後のお教室に伺ったら、 先生手作りのツリーのオーナメントが↑キラキラ素敵でうっとり ![]() 手芸は、だいぶ前にカルトナージュを習っておりましたが しばらくご縁がなかったワタシです、 (手先がめちゃ不器用のため、恥ずかしくてTT) でも作品を見るのはダイスキ ![]() 前から大ファンだったマレエモンテ先生のブログ。 お友達が通い始めて作品を直接見て・・・ 韓国語学校のお仲間も通ってらして、 いつもお教室の作品を身に着けていて可愛らしい事ったら!! ワタシも作りたい~と、意を決して申し込みをしました^^ ◆ カメラのモチーフ ![]() 初めてのお教室では、カメラのモチーフを作りました。 楽天で買った七分のカットソーに^^ ◆ りんご ![]() りんごもキラキラ。 ナチュラルキッチンのシンプルなポーチに。 先生の編み出すモチーフはどれもとっても素敵で その日に作るものに頭を抱えてしまいます(_ _) ◆ 海外旅行用のお財布 ![]() 先生オリジナルの、海外旅行用のお財布は たっぷりサイズで中が見やすい~。小銭用のビニールポーチ付きです。 シックにリボンをつけました。 ◆ スイカとニコちゃんマークのバッジ ![]() 夏はかごバッグにつけていた、お気に入りのバッジ^^ でもニコちゃんを、いつの間にかどこかで落としてしまいました涙 とっても気に入っていたのでショックで>< その日歩いた道を、下を見ながら捜索に引き返したほど!! また絶対作らなくては!! ◆ バッグモチーフ ![]() GUのニットにはセリーヌ風のBAGモチーフ♪ ◆ カモフラージュイニシャル ![]() カモフラ風のイニシャルは・・ ![]() MAD PIEのポーチの裏に。 ![]() イニシャルで、流行りを取り入れられる事が出来て嬉しい~ ![]() 伺う度に、先生のお洒落なセンスとデザインにトキメキいてしまいます。 そしてビーズのモチーフを作ってる時間が私にとって、 とても心地のいい時間なのが新しい発見でした。 集中してビーズをヒトツヒトツ乗せる作業は無になれて・・・ どんどん形が作られていくので、終わった後は達成感は嬉しいものですね ![]() 先生、ご一緒した皆様お世話になりました。 来年も色んなモチーフを作るのが楽しみです^^ ● マレエモンテ先生のブログ ▲
by mimilani
| 2014-12-21 07:53
| お教室
2014年 03月 07日
![]() miyumiyu先生主催の「韓国料理の会」へ参加しました。 ◆ エゴマのスンドゥブチゲ(トゥルケ スンドゥブチゲ ) ![]() いつも頂いてる赤いスンドゥブチゲではなく 白いお色でクリーミー。 とろみがあって、ホッコリ温まります~ ![]() えごまのお粉で作りました。 辛さはなく、優しい味わいがとっても美味しくて。 ソウルでも食べてみたいな~♪♪ ◆ トングランテン ![]() こちらも初めて知ったメニュー。 韓国ではこのトングランテンを 法事や結婚式、パーティーなど、 人が集まるときによく作られるそうです。 お豆腐が入ってるのでふんわり&ヘルシー♪ ◆ 浅漬けのキムチ コッチョリキムチ ![]() 私が今回、とっても気に入ったメニューです ![]() 発酵させて作るキムチとは違い、作ってすぐに食べれる サラダ感覚のキムチ。 もともとキムチは浅漬け派なので とっても好みのお味で!! フレッシュな感じがたまりません~!!モリモリと頂いてしまいました^^ ◆ ホウレンソウのナムル ![]() 定番のナムル。 あと一品って時に、サッと作れるレシピは重宝致します。 ![]() プチプチゴハンと一緒に頂く美味しい幸せな時間♪♪ 今回は偶然にも、いつもお世話になっているyumaさんと一緒で!! 相変わらずお肌がツルッツルのyumaさんでした^^ 使ってるお化粧品を伺えばヨカッタ・・・と後から後悔・・・ ◆ タンパッチュク ![]() 先生手作りのデザートは大好きなお汁粉でテンションアップでした ![]() 甘さ控えめでとーっても美味しい。 先生、ご一緒した皆様、お世話になりました。 ● 韓国料理の会 ![]() この日はyumaさんがGWに釜山に行かれるとお話を聞きました。 わたしもGWは初釜山の予定で!! 羽田→釜山は就航していなく・・・ 成田までが遠い我が家は、乗り継ぎがあっても羽田から行きたいと思ってました。 前にyumaさんが行ってらした羽田→関空→釜山コースで マネッコして行こうと考えてたら・・・まさまのまさか! アシアナ航空の関空→釜山便が運休するとニュースで知りました(涙) ふとエアプサンのHPをのぞくと、期間限定運賃でとってもお安くて!! ちょうどいいお日にちが、福岡→釜山が6800円 ![]() 羽田→福岡→釜山の日程で、福岡旅行も楽しんじゃうプランにしました。 初LCC&初釜山にドキドキ・・・ そして大好きな福岡に行くのが今から楽しみです^^ ▲
by mimilani
| 2014-03-07 08:19
| お教室
|
ファン申請 |
||