最新の記事
以前の記事
カテゴリ
全体 ご挨拶&自己紹介 おやつ・スイーツ +アフタヌーンティー +洋スイーツ +和スイーツ パン・ベーグル グルメ +洋 +和 +焼肉ランチ +新大久保 海外旅行 +2007年11月ソウル +2008年1月お正月ソウル +2008年GWグアム旅行 +2008年8月ソウル旅行 +2009年1月お正月ソウル +2009年2月ソウル旅行 +2009年7月 ソウル旅行 +2009年8月 ソウル旅行 +2010年1月お正月ソウル +2010年4月ソウル +2010年5月GWソウル +2010年5月ソウル +2010年8月ソウル +2010年9月シンガポール +2010年11月ソウル +2011年1月お正月ソウル +2011年4月ソウル +2011年5月GWシンガポール +2011年5月ソウル +2011年7月ソウル +2011年8月シンガポール +2011年10月ソウル +2012年1月ソウル +2012年3月ソウル +2012年5月ソウル +2012年7月ソウル +2012年8月ソウル +2012年11月ソウル +2013年1月ソウル +2013年3月ソウル +2013年7月シンガポール +2013年9月ソウル +2013年11月ソウル +2014年1月お正月ソウル +2014年4月釜山 +2014年6月ソウル +2014年8月ソウル +2015年1月お正月ソウル +2015年4月ソウル +2015年6月ベトナムダナン +2015年9月ベトナムホーチミン +2015年10月ソウル +2015年12月ソウル +2016年3月ソウル +2016年4月台北 +2016年6月ソウル +2016年7月ベトナムダナン +2016年11月ソウル +2016年12月ソウル +2017年1月ソウル +2017年3月ソウル +2017年7月ソウル +2017年10月ソウル +2018年1月ソウル +2018年3月ソウル +2018年4月台北 +2018年9月ソウル +2018年11月ソウル +2018年11月小学生連れソウル +2019年1月ソウル +2019年2月ソウル +2019年5月ソウル +2019年7月釜山 +2019年8月ソウル +2019年11月ソウル +ハワイ +ハレクラニ 国内旅行&プチドライブ ++2009年10月箱根 ++2009年12月箱根 ++2010年3月箱根 ++2010年1月福岡 ++2010年2月福岡 ++2010年1月北海道 ++2010年2月大阪 ++2010年2月函館 ++2010年6月伊豆 ++2010年9月福岡 ++2011年12月福岡 ++2012年2月福岡 ++2013年1月福岡 ++2013年7月沖縄 ++2014年1月山口 ++2014年4月福岡 +山梨 未分類 ++2017年5月大阪 ++2017年7月沖縄 ++2018年7月沖縄 +神奈川 +千葉 +茨城 +東京都下 +静岡 美容 +栃木 お買物 Health +韓国コスメ +その他のコスメ コストコ IKEA インテリア 旅行手配 お教室 iPhone 韓流 book LINK集
*グルメなLINK
*旅のLINK ANA海外航空券+ホテル DeNAトラベル ![]() 海外航空券エアータウン *海外WiFiレンタル ![]() ≪韓国WiFi≫ 海外Wifi ![]() 海外WiFiレンタル GLOBAL WiFi ![]() *ホテル トリバゴ ![]() 楽天トラベル 楽天プレミアムカード *お気に入りホテル ソウル新羅ホテル ウェスティン朝鮮ホテル ウェスティン 釜山 ハワイ ハレクラニホテル ラビスタ函館ベイ 箱根小涌谷温泉 水の音 八幡野温泉郷 きらの里 ロイヤルパークザ福岡 ANAクラウンホテル福岡 ジ・アッタテラス 沖縄 *お買い物 楽天room→★ 手作り化粧品工房BS-C 楽天市場 ブランディア ジャングル ジャングル SHOPLIST ![]() ソウル市場 楽天ブックス *ブログ以外の日常はIGに^^→★ *メールはこちらまで→★ *リンクフリーです♪ 記事ランキング
お気に入りブログ
green diary マレエモンテの日々 今日も食べようキムチっ子... おいしい日々 日常&インスト覚え書き なんじゃもんじゃ ::驟雨:: マム。のつぶやき 豚(トン)だ日常 のんびりいこうやぁ VAMOS! 借金君の「くう・ねる・あそぶ」 C&B ~ケーキバイキン... 一隅 新 LANILANIな日々 cafe24&Beach ☆Cat diary☆ マイ☆ライフスタイル おいしい旅。 minalog LIFE IS DELI... 甘辛ノオト(旧:Haru) 大福日記 I My Me*Mine たびとひびのあしあと Chie Mama's ... ハワイでも のんびりいこうやぁ ワイン メモリー Atelier Peti... 【愛と怒涛のけいこ飯】 ... ママ、美味しいね! うひひなまいにち Something Sweet Bon! Bon Voyage Chieese diary ふわふわ日記 su・te・ki Seoul Bon Voyage!! * kira kira * 日々,つらつら・・・ Kirana×Travel 気ままな生活 Yucky's Tape... nunaの日々是好日 だってマンペイライ ma vie non q... sakura日記 my memo。 ぴきょログ~軽井沢でぐー... おそとのくに ハワイアンパンケーキハウ... milky late 韓国アクセサリーに包まれ... ♪ ALWAYS SM... お出かけ日記 マム。のアンニョン韓国旅行記 旅と食の日記帖 Good Morning... 続・まいにちわたし わたしの住む世界。 おいしいもの探し。 Pinky Diary 晴れ時々Seoul pafe cafe sanpo コグマの気持ち madameHのバラ色の人生 Que sera sera 気持ちのいい場所 あの空のむこう側 キムチ屋修行の道 norin★diary はなたろと一緒 ケセラセラ I love drama♪ + machiのきままな生活記録 東京ホテルバー日記 あんこがゆく おいしくたのしく*わたし時間* パンダのお気に入り 晴れた朝には 改 のんびりいこうやぁ 2 OL食べ歩き☆DiaryⅡ my toypoodle Bon! BonVoya... アンニョン! ハーモニー... 日々のこと Hotelog+G Pockieのホテル宿フ... mayumin blog 2 旅と食と猫と。 wine-memory 2 Luxe Hotel C... hoteloG 続・豚(トン)だ日常 外部リンク
ブログパーツ
タグ
ソウルカフェ
イタリアン
ソウル旅行
お出かけ
コストコ
スイーツ
台北
グルメ
ソウル
パン
コスメ
目黒
台湾
カフェ
ランチ
お土産
シンガポール
韓国
銀座
ホテル
沖縄
新羅ホテル
楽天
釜山
お買物
パンケーキ&ワッフル
アフタヌーンティ
館山
韓国コスメ
横浜
ブログジャンル
検索
|
2019年 05月 19日
南房総ドライブ ![]() 行ってみたかった、房州ラーメンへ。 お店一押しの「房州はまぐりラーメン」を。 はまぐりがプリプリで美味しい~ ![]() 伊勢海老から出汁をとってるスープ。ここでしか頂けないお味!! 麺はタマゴ麺 ![]() ラーメンが美味しいお店は餃子も ![]() 房州ラーメンさんおススメです!! ◆ CAFE123 昔から通ってる、創業70年のはちみつ屋「ひふみ」さんが カフェを作ったと聞いて・・・ ![]() テラス席もあります~ 娘さんが敷地内に作ったそう。 こちらのはちみつは、お値段がお高いのですが ![]() 1度食べたら他のはちみつじゃ物足りなくなる・・・ とても美味しいのです ![]() ホットはちみつレモンと・・・ はちみつソフトを~ 中にたっぷりハチミツが入ってるのですが テーブル毎にハチミツが置いてあり、 自由にかけて下さいとのコト。贅沢だわ~ ![]() はちみつたっぷり頂いて大満足!! ▲
by mimilani
| 2019-05-19 06:59
| +千葉
2018年 06月 24日
義両親のお墓参りで千葉の館山へ。 最近お気に入りの「館山なぎさ食堂」でランチ。 大きくとられた窓からは海が眺められて・・・少し早い夏気分 ![]() オットは金目鯛の煮付け定食。 ワタシはお刺身定食。 お天ぷらも付いてきてワーイ ![]() 伊勢海老とアジのお刺身が1番美味しかった! 新鮮そのもの~ ![]() 館山にはワタシが愛してやまない「オヤツ」があります。 駅前の老舗パン屋さん「中村屋」のドーナツ。 素朴なお味なのですが、これがもうとっても美味!! 揚げたてじゃなくて、冷めててもオイシイ。 世界一美味しいドーナツだと思ってます ![]() 次は夏真っ盛りの時期に、海水浴で来なくちゃ。 館山の海は、波が穏やかなせいか 家族連れが多く、ほのぼのした雰囲気で大好きです
![]() ▲
by mimilani
| 2018-06-24 07:01
| +千葉
2017年 04月 11日
週末はあいにくの天気でしたが ![]() 海ほたるを通って、千葉の館山へ。 ◆ 館山 なぎさ食堂 評判が良く、行ってみたかった「なぎさ食堂」へ。 「渚の駅たてやま」の中にあります。 窓からは一面の海。 晴れてたら素晴らしい景色だったはず!! 雨女の自分がうらめしや~ ノンアルコールビールとアイスティーでコンベ ![]() ◆ 房総産伊勢海老のペスカトーレ 1980円 こちらが美味しいと聞いていて、食べたかったの ![]() 伊勢海老ダイスキ♪ 小ぶりではありますが 地の伊勢海老はプリっプリ!! 麺もモチモチ美味しい~ 店内はゆったりしたお席で・・・居心地も最高 ![]() どのお席からも海が見える~ お腹も目も心も満たされるランチとなりました^^ 和食のメニューも豊富。 後ろの方が召し上がってた、金目鯛の煮つけ定食が美味しそうだった! また来なくちゃ~ ● 館山 なぎさ食堂 館山市館山1564-1 2F 0470-28-4927 併設されたプチ水族館に~お魚カワイイ ![]() ◆ いちご狩り そして、姉家族と合流して 姪っ子と、いちご狩りへ。 JAが経営している「館山いちご狩りセンター」。 甘くて美味しい~姪っ子も大喜び ![]() が!! 小学校でクラス替えがあったらしく、 仲良しのお友達グループと、 自分だけ離れてしまったそうで、浮かない顔の姪・・・涙 そうそうこの頃は、生活のすべてが学校だったな~ 大人の世界も子供の世界も生きていくのは大変だよね。 互いに頑張ろうねって思いながら、イチゴをほおばるオバでした^^
▲
by mimilani
| 2017-04-11 18:02
| +千葉
2010年 08月 24日
![]() 愛するソウルから戻って来て・・・・ 夏休みの取れなかったオットと、土日にせめてもの休息とばかり オットの地元でもある、千葉の館山の海へ1泊して来ました~。 国内1泊で色々考えたのですが・・・ きっと幼いころから訪れてる海が一番ゆっくりした気持ちになれるかしら・・って。 ![]() ワタシも館山の海が大好きです~ 波が穏やかで、とっても静かな時間が流れているんです。 そして、派手なビーチではないので ギャル&ギャル男くん達が全くいません(笑) いらしてるのは、100%ファミリーです~。ほのぼの~♪ 小さい子が砂遊びをしている姿が可愛い~♡ のんびり犬のお散歩をしている老夫婦も多いです~ なんとも和やかな海なのです。 ![]() パラソルとゴザを敷いて・・・・ 波の音を聞きながらウトウトお昼寝するのが至福の時です~ ![]() ソウルから空輸した「MarketO BAKED POTATO FROMAGE」をポリポリ♪ ![]() そしてソウルで買ってきた「OBのビール」 ![]() ![]() あまりの暑さに、かき氷でクールダウン♪ ![]() 貝拾いに励むものの、今回は少ししか取れませんでした(涙) ◆ CAFE TSUMUGI ![]() 海で爆睡した後は、スイーツタイム♪ ![]() ここの挽きたての豆で作って下さるアイス珈琲がとっても美味しい。 この珈琲を頂きにくるだけのためにも、館山に来たくなるほど!! ◆ バナナシフォンケーキ ![]() ふわんふわんの生地に・・・ ![]() たっぷりホイップが嬉しい~~☆☆ ![]() いつもの保養所に泊まって、温泉で極楽~☆ ![]() 駆け足になってしまった、夫婦での夏休みでしたが 落ち着いたらゆっくり海外旅行に出かけられる事を願いながら・・・♡ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜ 弾丸ソウル旅行より帰って来ました~ お天気にも恵まれてとっても楽しい旅行となりました。 やっぱりソウルが大好きーーー! と再認識した旅でもありました ![]() 暑くて暑くて・・・、歩くのもやっとなぐらいでしたが(笑) まだ5月の旅行記も終わってないのですが、記憶の新しいうちに 一緒に書いて行こうと思っております~♪ あともう少しで8月も終わりですね・・・・ 夏が終わってしまうのが寂しいです~ ☆「CAFE TSUMUGI」 千葉県館山市館山西大浜1560-16 2F 0470-24-0268 ▲
by mimilani
| 2010-08-24 09:50
| +千葉
|
Comments(68)
2010年 05月 17日
![]() お天気の良かった週末♪ お墓参り&お家のお掃除にオットの実家のある館山へ。 天気が良かったせいか大渋滞です(涙) ![]() 起きたら・・・・館山でした(笑) ◆ いづ喜 ![]() まずは・・・おめざに・・・ ![]() うな重定食を(笑) ![]() もう誰も住んでいない実家ですが、お花がキレイに咲いておりました~ 花の生命力を感じてジーン。。。 お家の窓を全開にして、お掃除開始ですーー。 ![]() へとへとになって海沿いへ・・・ 海はいつ見ても癒されますね~ ◆ TSUMUGI ![]() お気に入りのカフェ「TSUMUGI」さんへ~ ![]() ![]() 自家製のりんごのタルトとっても美味しかったですー ![]() タルトの端っこが好き♡ ![]() 今からの季節、海の見渡せるテラス席も気持ちよさそうです~♪ ◆ スカイツリー ![]() 帰りの高速から見えたスカイツリー♡ 初めて生で見ました~。 今からまだまだニョキニョキ高くなるのですね~ 楽しみです!! ▲
by mimilani
| 2010-05-17 23:01
| +千葉
|
Comments(16)
2010年 03月 28日
![]() 義両親のお墓参りにオットの地元の千葉県の館山へ♪ ![]() 館山でこのヤシの木を見る度にハワイを思いだします~ ◆ さつまいもオレ ![]() 途中、道の駅で見つけたさつまいもオレ♪ イモ好きにはたまらない感じなのですが なんとなく、おちゃらけたデザインが購買欲をそそらず・・(笑) 今度買ってみようかしら~ ◆ かつ波奈 レディースセット 海老フライ&ヒレカツ ![]() あまりの大渋滞で、お目当てのお店に行くに前にお腹がペコペコリン!! 予定外のトンカツ屋さんでしたが、ここ「かつ波奈」さんとっても美味しんです。 館山の老舗のお寿司屋さん「波奈寿司」が経営してるトンカツ屋さんです。 豚にこだわっていて、ヒレカツが柔らかい! 寿司屋さんだけに海老もプリップリです。 幕張の近くにもお店を出してるので、お近くの方にはぜひ行ってみて欲しい~ ![]() 自分でするのが楽しいゴマとソースで頂きました。 ◆ CAFE TSUMUGI ![]() とにかく風が強くて、お墓参りで砂まみれに!! お花が風で飛んでしまわないか心配しつつ、大好きなカフェへ。 ◆ アイス珈琲&抹茶のシフォンケーキ 900円 ![]() ホイップがてんこ盛りで嬉しいー☆ 抹茶の濃い風味が美味しい~~!! ![]() こういうゆるゆるホイップってシフォンに合いますね~ ![]() からめて頂く幸せったらないです。 ![]() 海を見ながらのんびり出来る素敵なカフェです。 女性のオーナーさんがひとりで切り盛りされてらして 穏やかな時間が流れてます~ 館山では本当に貴重!! 最近HANAKOに掲載されたらしく、混みあっておりました。 隠れ家カフェと思ってただけに少し残念(笑) でも大好きなカフェが人気が出るのは嬉しくもあり・・・・複雑です!! 館山に行ったら、素通り出来ない素敵なカフェでほっこりしました。 ![]() 夏とは違った静かな海の景色に癒されて帰ってきました~ CAFE TSUMUGI (カフェ ツムギ) 住所:千葉県館山市館山1560-16 TEL:0470-24-0268 ▲
by mimilani
| 2010-03-28 07:06
| +千葉
|
Comments(30)
2009年 12月 28日
![]() 年末最後に、千葉の館山まで 帰省がてらプチドライブに行って参りました~ ◆ 海の花 ![]() ずっとお寿司が食べたくてしょうがなかったので 行きつけの「海の花」さんへ♪ ![]() いつも混みあってるお店ですが、今日はなぜかすいていて 奥の個室に通して頂けました。 ![]() まずはセットについてくるサラダと茶わん蒸しでホッコリ♪ ◆ 板長おまかせ握り 3100円 ![]() 普通に美味しいのですが・・・・ うーん少し味が落ちたような・・・・ いつもひと口頂いて、キャーと感動するのですが そのようなネタでは、残念ながらありませんでした。 このお値段でしたら、充分東京のお寿司屋さんで 美味しいお寿司のランチを頂けると思います~ いつも館山に伺うお友達には、こちらをおススメしてるのですが 今回はおススメ出来るようなお味ではなかったです(涙) いつもと違うすきっぷりも気になりました。 板さんが替わってしまったのかしら・・・ 大好きなお店だっただけに、たまたまだった事を願います~☆ また検証しに行かねば(笑) ◆ オーパ カフェ ![]() 隣にある、ホテルが経営しているカフェでベツバラタイム♪ ![]() コーヒーフロート大好きです~ 寒いけれど、暖房ポカポカのカフェで頂くソフトは美味しい♪ ![]() 千葉名産のピーナツソフトもありました。 駅前なので、電車派の方のプチ休憩にもぴったりなおススメスポットです! 車派にも、裏にワンコに駐車場があります~ こじんまりしたカフェですが 店員さんも、みなさんとっても感じが良くて心地のいいカフェです♡ ![]() ソウルまで時間がないので、ここでもネットブックの使い方をオットに スパルタレクチャーしてもらいます・・・ 機械音痴は新しい電化製品を買うと、この時間が大変ですーーーー ![]() 明日からいよいよ待ちにまったソウル~~♡ が!!!! 今雪が降っていて・・・しかも積もっているとか☆ ワタシ、機械オンチよりもひどいのが・・・運動音痴(笑) 雪の日は東京でも怖くて怖くて歩けません~~~(涙) 避けて通れない通勤時でも、牛歩で歩いて・・・しかも100%の確率で すってんコロリンやらかします(>_<) お肉がついてるので、大怪我には至っておりませんが・・・ ![]() もし雪道でしたら・・・おこもりソウルになりそうです(笑) マイ計画ですと、初日はホンデのカフェ巡りに行く予定でしたが 大幅に変更になりそうです~~(泣) 今回たてた予定は次回のお楽しみになりそうです~~~!!うう・・・(泣) でもソウルの空気を吸えるだけで幸せ~~~(^_^)♪ 今年もつたないブログを読んで頂き、温かいコメントも頂き・・・・ 本当に感謝でいっぱいです!! 来年は旅行記からのアップになりそうですが また読んで頂けたら嬉しいです。 よいお年を~~~♡ ▲
by mimilani
| 2009-12-28 19:28
| +千葉
|
Comments(93)
2009年 11月 25日
![]() 大掃除が終わらないまま・・・・・ オットが帰国して(笑) その足で、所用事&休養がてら、夫@実家のある千葉県館山まで1泊♪ アクアラインで行ってきました~。 ◆ 富楽里 ![]() ![]() 途中に必ず寄るのは大好きな「富楽里」 ![]() ![]() とれたての新鮮なお野菜と、お花がいっぱい! 信じれない可愛いお値段で売られているんです。 ◆ いづ喜 ![]() ![]() 館山に着いて食べたかったのが、こちらの絶品うなぎ♪ ![]() ![]() うな重 竹 1869円。 外はパリッと香ばしく、中がふんわり♪ 本当に美味しい!! 今まで人生で食べたうなぎの中でも1位2位を争います!! ◆ 房洋堂 ![]() ![]() 夜のおやつを買いにこちらへ☆ 館山では老舗のケーキ屋さんです。 どれも丁寧に作られていて、安心な美味しさなんです。 オーソドックスな品揃えが嬉しい~~ ![]() ![]() ベストコンビを買ってみました(嬉) ![]() 実家やお寺に寄った後、お宿へ~。 華美ではないですが、オットの会社の保養所契約のお宿です。 ごはんを食べに行く感覚の嬉しいお値段で泊まれちゃいます(^◇^) ◆ 房総地ビール 花ビール ![]() 可愛い名前の地ビール。 ◆ 枇杷ソフト ![]() 濃厚なミルクソフトに、フレッシュな枇杷のさわやかな甘みがおいしい♪ 海を見ながらホケ~~っとお風呂につかった後は・・・ ◆ 夕食のお刺身 ![]() 館山ならではの新鮮なお刺身。 真ん中の丸っこいのは、名物の「アジ」の「なめろう」 鯵を叩いて、お味噌やおネギと合わせる郷土料理です。 ご飯にかけて、食べると最高なんですーーー☆ めちゃウマケーキもしっかり食べて、満腹のまま爆睡です・・・・・ ![]() 朝の海もキレイ~ 双眼鏡があったのですが、見方がわからず曇ってました(笑) 朝食もしっかり食べて、満腹太郎で、はいつくばってチェックアウト ![]() ◆ 中村屋 ![]() 駅前のレトロパーラー、「中村屋」さんでモカソフト入りのコーヒーフロート。 めちゃおいしい~~!! ![]() ホットケーキもありました。 パンケーキじゃないところがレトロだわーー☆ 次回食べたいな~~ 夏の海も大好きだけれど 落ち着いた冬の海もいいものですね~!! ゆっくり癒されて帰ってきました。 南房総は静かな時間が流れていて、日頃のせわしない日常から ホケ~~とモードになります~。 帰って来て・・・なかなか日常モードに戻れません(笑) ▲
by mimilani
| 2009-11-25 21:27
| +千葉
|
Comments(32)
2009年 08月 24日
![]() オットの替わりに、どうしても夫@実家(千葉県館山)にいかなくてはならない用事が!! もちろん車の運転がカラッキシの私は、のんびりバスで行く事に~ ![]() 「東京駅八重洲口~千葉県館山」 までは「なのはな号」というバスが30分おきに出ております。 ネットで予約出来る事を知り、慌てて前日に予約。 これがまたネットで座席まで指定出来て素晴らしい~~!! しかもクレジットカード決済ができるネット割引まであります。 (往復約4000円) まるでエアチケットをとってるかの如くの、ワクワク感を味わいました~ バスの中で早速朝食を♪ ◆ はんなりや 明太子 ![]() すごい並んでたので美味しいだろうと、東京駅構内のおにぎり屋で購入~♪ お米がおいしーーー!あまーい! でも私はやっぱり海苔がパリっとタイプのコンビニのおにぎりが好きだわ~ って事に気づきます・・・・どこまで非グルメな私(笑) ![]() KIOSKで衝動買いした、笹かまで旅気分を盛り上げます~ ![]() しかしみなさん電車&車派が多いのか、バスの中は私ひとりです~ ひとり貸切バス状態(笑) ◆ 館山駅 ![]() お腹いっぱいで爆睡していたらあっという間に着きましたーーー 南房総の空は青い~ ![]() ![]() ここからは、1時間に1本しかないバスをひたすら待ちます(笑) のんびり待つわ~と思いきや5分後にやってきました。ささやかな幸せを噛みしめます(笑) 用事を済ませた後にまた駅まで戻り・・・・ ◆ 中村屋 ![]() 大好きなレトロパン屋さん「中村屋」さんへ。 ![]() 帰りのバスの中で食べるお昼のパンを買いこみ、ケーキをチロリしつつ 2階にあるレトロカフェへ。ここで1階で買ったパンもイートイン出来ます~ ![]() レトロ♪レトロ♪ ![]() ビーフシチューが気になりつつ・・・・ 頼んだのは・・ ◆ コーヒーモカ ![]() 激ウマの中村屋さんのモカソフトが、無糖のアイス珈琲の上に 乗っかっていて・・・・美味しい~~~~!! ビバクールダウン ![]() 感動しながら次の目的のパン屋さんへ。 ◆ モンフルニエ ![]() こちらも駅近です~ 前にこちらのパン屋さんのお嬢さんから「うちのパンも美味しいですよ~」 とコメントを頂いたのです。 ![]() 本当に美味しそうーーー ![]() メープルフレンチが気になります♪ ![]() うおーーーー日曜日に来たのを後悔・・・・・。 ![]() 入院中のお姉ちゃんへのお土産にウネウネチョコパンと・・・ ![]() 初めて行くパン屋さんでは必ず買うシンプルパン。 そしてお店一押しと言うクルミパンを買いました~。 ◆ なのはな号 ![]() 帰りも私一人で貸切でした。バスの存続を願います(涙) ◆ 中村屋 コロッケパン ![]() 懐かしい系のコッペパンタイプ♪ ![]() コロッケもコッペパン仕様で細長く揚げてあります。 コールスローも入っていてマヨとソースの融合がおいすいーーー!! ![]() 海を見ながら食べると美味しさが倍増しちゃいますーー 泳ぎたいよ~~!! ひとり海水浴デビューはまだ勇気がなくてしておりません~~!! 海を眺めながらまた爆睡~~ ![]() あっちゅう間に東京駅に着きました。 このバスでの日帰り館山プチ旅行とってもおススメですーーー 新鮮なお寿司を食べて海を見て・・・というプランで充分楽しめるのではないかしら~ バスもとてもキレイで、眺めも良く座り心地もフカフカ♪ 今度時間が出来たら、またひとりでのんびりみちのくバス旅行行きたい~ ![]() ◆ モンフルニエ 食パン ![]() 今日の夕食は、モンフルニエの食パンに スライスチーズとサンダルフォーのジャムを乗せてモグモグ食べましたーーー。 パンは外はきちんとサクっと。中がしっとりして美味しかったです。 また好きなパン屋さんが増えて嬉しい~(^o^) ☆ なのはな号 ☆ 中村屋 千葉県館山市北条1882 0470-23-2133 ☆ モンフルニエ 千葉県館山市北条1884 0470-23-1630 ▲
by mimilani
| 2009-08-24 09:46
| +千葉
|
Comments(42)
2009年 08月 21日
![]() オットがお盆ギリギリに上海出張から一時的に帰国 ![]() そのままの足で慌てて千葉県館山の実家へ急ぎます~ お盆の飾り付けで「ほおずき」を提灯に見立てて お墓に飾るのです。 私の東京の実家のお墓では、していない習わしなので こういう行事を大切にしている事を、毎年とても新鮮に感じます。 炎天下の中、二人で汗だくになりながら無事終了。 ご先祖様が喜んでいると嬉しいです。 ◆ 「いづ喜」 ![]() あまりにヘトヘトになったので うなぎパワーを頂きに、お気に入りの「いづ喜」さんへ。 ◆ うな重 竹 ![]() ここのうな重は香ばしくて・・・ 外がカリッと中がふんわーり。最高に美味しい~~ ![]() 肝吸いも頂き、生き返りました(笑) うなぎの後のクールダウンは・・・ ◆ 中村屋 モカソフト ![]() 館山駅近くのレトロパン屋さん「中村屋」のモカソフト。 これがめちゃ美味しいんです~~~!! 濃厚なミルクたっぷりのモカソフトは 有名店、軽井沢のミカドのモカソフトに負けてません~~!! 館山に来たら、必食のひと品です ![]() 我が家の車は食禁止なのですが(笑) あまりに暑くて外で食べるのは厳しい~~って事で お許しが出ました ![]() 普段食べられない車の中で食べるのがまた美味しい~~♪(笑) 「いづ喜」 千葉県館山市館山805-1 0470-22-1023 「中村屋」 千葉県館山市北条1882 More ▲
by mimilani
| 2009-08-21 07:22
| +千葉
|
Comments(26)
|
ファン申請 |
||