ロマンチック函館リベンジおひとり旅行♪ その12「素敵カフェで読書♪Cafe mountain BOOKs」
2010年 03月 13日

お腹パンパンで(笑)ラッキーピエロさんを出て
元町方面に歩いていると、とっても素敵なセレクトショップを見つけました♡

可愛い~~~♡
なぜかクローズしていて残念過ぎますーー!!
次回の宿題のお店がまたひとつ増えちゃいました。

ワッセワッセと坂を登ります。
景色がステキなので、なぜか疲れを感じません


街の電灯もとっても素敵です。
温かい時期になったら、夜にお散歩に来てみたいです~
◆ カールレイモン

ひとつ目の、お目当てのお店に着きました。
以前に函館にお住まいだった、憧れの女性からこちらのセットを頂いた事があって
あまりに美味しくて感激したんです。
伝統的なドイツの製法で作られていて、余計な添加物は一切ないのも嬉しいです。
店舗も味があります~

オットへの、おみやをお買い上げ~

◆ カフェ やまじょう

歩いていると、行きたいカフェばっかりでどうしましょ~
こちらも次回行きたい和風な、しっぽりとしたカフェです♪

お目当てカフェに向かって、チャチャ坂を登ります。

ハリストス正教会の美しい事!!
ここからの眺めは絶景ですね~
◆ Cafe mountain BOOKs


こちらでゆっくり読書をするのが目的です~

今回も函館旅行には色々な本を持ち込んでましたが
一番読みたかったのが・・・
◆ 離れ部屋

韓国で様々な文学賞を受賞なさっている「申京淑(シンギョンスク」さんの自伝的小説です。
ベストセラーになっているこの小説の、日本語訳を買って・・・
ずっと読んでみたかったのです。
昨日偶然出会った韓国の女の子に、知っているか聞いてみたら
「とっても有名な方ですよ~」と言っていたので
現地ではメジャーな作家さんのようです。
少し重い内容かな?と読み始めるのに腰が重く・・・・
なかなか読む時間がとれなかったので、函館でゆっくり読むのを楽しみにしておりました。
◆ アイスバニララテ


こんなにゆっくり読書が出来るカフェ・・・・。
初めてです・・・。
カフェにも本がたくさんあって、みなさま好きな本を選んで
静かに読書を楽しんでらっしゃいます。
笑い声や、おしゃべりの声も聞こえません。
かといって、堅苦しい雰囲気は全くなくナチュラルな雰囲気が温かみのある
空間になっております。
置かれている小物のセンスもステキです。
ドリンクも美味しく素晴らしい景色の中、ゆっくり読書が出来ました。
このステキな空間を維持なさられてるオーナーさんに感謝です!!
このカフェを訪れるだけのためにも函館にまた行きたいぐらい
大のお気に入りカフェになりました。
次回は気になっている「にんじんケーキ」を頂きながら
本をゆっくり読みに伺いたいです。
静かな時間が流れているとってもとっても素敵なカフェでした。
「Cafe mountain BOOKs(カフェ マウンテンブックス)」
函館市元町3-3
0138-27-3310
気持ちが良い朝で、絶好のお出かけ日和ですね♪
素敵な週末になるのではないでしょうかヽ(´ー`)ノ?
函館といえば夜景と、チャーミーグリーンの坂?と朝市の断片的な記憶しかなく、
素敵な街を堪能しきれていない自分に反省(笑)。
でももう10年以上も前なので、街の様子もうんと変わっているのでしょうね。
なんて素敵なカフェーーーー!!!
周りを気にすることなく本を読めるって本当に素敵です!!
本から目を離してふと前を見ると素敵な景色が広がっているのもまたいいですねヽ(≧▽≦)/。
先日スタバでハワイの本を読んでいたのですが
あまりに騒がしくて本の内容が頭に入ってこないんです(笑)。
スタバは談笑する場所なんだっとすごすごとお店を後にしました(笑)。
BOOK cafeってワタシも大好き。
あの静かな空間が居心地がいいんですよね。
京都にも行ってみたいBOOKcafeがあるのです(なんて名前だったかな??)
岡山にも静かで落ち着くcafeがいっぱいありますよ。
ぜひmimiさん、お越しくださいな(^^)
函館の景色って素敵ですね~。
これから(と言っても北海道の春はまだ先ですが・・・)桜の時期もいいでしょうねぇ~♪
本を読んで落着けるcafeって貴重ですよね!
人気が出るとすぐ混雑しちゃうし・・・><
ポカポカと気持ちのいい天気の時に、ゆっくりと伺いたいですね!
そういえば、ソウルにあるBookcafe、今回は行かなかったんですが、次回は行って見たいで~す♪
「カールレイモン」さんのウインナー美味しそうです!!
だんな様、喜ばれたでしょうね。
わー、窓から教会がみえるカフェ、素敵過ぎますね~!!
何よりも落ち着けそうです。私もこんなカフェで、読書してみた
いです。
函館は、カフェ天国ですね♪
ヨーロッパのような景色にうっとり♡ ←行ったことないけど(笑)
こんな居心地の良い所で読書なんかしたら、
時間が過ぎるのを忘れちゃいそうです☆
ウインナーもめちゃんこ美味しそうでしたし、
何が何でも函館を訪れたくなりましたー!!
うわ~NINEがあるお洋服屋さん❤
地方ってセレクトショップがものすごく貴重でお気に入りブランドのnameがあると気分盛り上がっちゃうんですよ~
でもショーウィンドウに飾ってあるコーディネイト次第で退散すること多々・・こちらのお店、私も覗いてみたいです♪
そしてなんてステキなカフェ・・・
窓から雪景色の教会が見えてなんだかホッとしますね
対面が窓なのもまさに「読書するためのカフェ」
ぐっと集中できそうですね
こういうカフェって本当なかなかないですよね・・・
ウインナーにサラミ、そしてビール、これでもう最高の食卓ですよね~
ご主人サマが堪能されること間違いなしですね!
飲兵衛にはタマラナイ組み合わせです❤
教会が見えるトコが、特にいいです~。函館素敵すぎる...
hagi_hisaも、いつも小説持参でオチャしに行くので
のんびりまったりカフェはポイント高し!!
このお店のスイーツは、どんなかんじだったのかしらん?気になる~

暖かくなって雪が無かったり、青々とした緑に囲まれると
また違った感じなんでしょうが、それも楽しみ~♪♪
そしてそして、や~っとコメントが追いつきました!!(笑)
@1ヶ月ちょいなんで、色々お勉強させて頂きます☆
そっか~旅に出ると読書なのですね^^
私は、葉書を買って記念切手を探してせっせとお手紙書きに勤しみます(笑)
このカフェは、もちろん本を読んでまった~りするのが最高なんでしょうが、
葉書書きにもよさそうですわ~♪
お店セレクトの本も読んでみたいなぁ~^^
函館、素敵ですね~♡ 久しぶりに北海道に行ってみたくなりました♡♡
函館は坂の街ですがやっぱり8cmヒールで闊歩されたのですね!
旅先では迷わず歩きやすい靴をチョイスしてしまうので反省です。
それにしてもみみさんの旅時間は充実しまくりですね*^^*
私はカフェでのんびりとかできないタイプで、チャッチャと飲み干して席をたっちゃいます^^;
おはようございます(*^^)v
本当に気持ちのいい天気です~!
ワタシ&母→雨女 オット&父→晴れ男
なので、どちらが勝つのかな~なんて思ってました(笑)
ナオちゃんは函館を訪れた事があるのね!!
昔から色んなところを旅されてるとは・・・
さすがナオちゃんです(*^^)v
私は今まで国内旅行に・・・あまりなぜか興味がなくて
学生時代に沖縄にはまった時以来、本当に国内線は
ご無沙汰だったの。今の年になって日本の良さを改めて
感じております~(^o^)丿
ひとつに楽しかった大阪もきっかっけになってます♪
ありがとうね!!
オーナーさんが趣味でやられているステキなカフェでした~
おしゃべりタイムには向かないけれど
のんびり本を読みたい時や旅ノート作成の時は
最高~~(^o^)丿
こういうカフェ開くのって本当にいつかの夢ですーー!!
おはようございます(*^^)v
私は「ブックカフェ」初めて伺ったのですが
居心地のいい空間にびっくり致しましたーーー!!
本好きには、静かにゆっくりお茶を頂きながら
読めるカフェは最高ですねーー(^◇^)
まあ・・・京都にもあるんですか!
これから色々調べてみたくなりました~♪
岡山にも行ってみたいです(*^^)v
ステキな街なのでしょうねえ・・・
落ち着くカフェがいっぱいなんて~~(^o^)丿
どこでもドアで駆けつけたくなりますーー!!
ブログを色々参考にさせて下さいね♡
まずはお芋のタルトが食べたいーーー(^◇^)
おはようございます(*^^)v
函館で目に飛び込んでくる景色はどれもステキでした~
本当にロマンチックな街並みですねーー!!
なんともホワ~んとした気持ちになれました^_^
ソウルにもブックカフェがあるのですね!!
知りませんでした・・・次回伺ってみたい~~!!
そして行ってらしたホンデのカフェのステキなことったら!!
私はまだホンデデビューをしていないので
次回の一番の宿題になっております♪
早く行きたいーーー!!
静かで落ち着けるカフェ、ソウルは多くてうらやましくなります。函館のカフェにいながら、ソウルのカフェを思い出しておりました^_^
おはようございます(*^^)v
まあ・・・下北沢にもあるのですね!!
シモキタは昔お好み焼き屋さんに行って以来かも
知れません(笑)しかも高校生の時です(爆)
あ、有名だと言うカレーパンも買いました~♡
なかなか訪れる機会がないエリアなのですが
ステキカフェがいーっぱいありそうですね!!
東京にもブックカフェが隠れてるのかもしれないですーー
色々調べて行ってみたいわ~(^o^)丿
おはようございます(*^^)v
カールレイモンのウィンナー本当に美味しいです!!
お土産といいつつ、ほとんど自分の胃袋の中に(笑)
サラミも適度の塩味が絶妙で、自宅ピッツアにも
良さそうです(*^^)v作ろうと思ってる間に食べきって
しまいました(笑)
窓からの眺めが絶景でした~(^o^)丿
坂を登るのが大変だったのですが
それを忘れてしまう程の景色が広がっておりました~
ステキな落ち着いたカフェでした☆
また伺いたいですーー!!
ほんとっ素敵な街並ですね(*^ー^)
カフェで心地よいひと時を過ごすmimiさん
も素敵です♡
mimiさんの影響で♡最近 カフェが
と〜〜〜っても気になり始めました(*^ー^)♪
わぁ、こちらも素敵なかふぇ~ですね☆
みみさんチョイスの本もすごく気になります♪
読みたいんだけど、内容次第ではどっしりと落ち着いて読まないとっていう本、ありますよね
良く分かります~^^
「カフェやまじょう」もとっても気になるし。。次回函館に行ったら
行きたいカフェばかりになってきました(笑
カールレイモンのウインナー、函館ビヤホールでいろんな種類を「セット」みたいにして食べられます(カールレイモンだと思う・・もし、違っても美味しいウインナーセットです♪)
どれもこれも美味しいのですが、
いつも我が家にウケるのが、こうぐるぐるっと蚊取り線香みたいに
巻かれて出てくる細身のあらびきウインナーです☆
なんか、形がどうしても「クス」って笑わずにはいられない形なんです
ぜひ、みみさんにも見てもらいたいです(笑
↓のお写真で、橋の上から写されているものがありますね♪
あそこに立って、函館山を眺めるのが大好きです~ ≧v≦
でも、風が強くって、ものすごい寒くなかったですか?
寒いのに耐えて、眺めるのがまた良かったりするんですが^^;
最近は羽田までクルマで行くので
重さを気にせず、どっさり持っていきます(笑
先日の高知への旅以来、高知出身の宮尾登美子さんの本を読みまくっています。
高知弁になりそう(笑
BookCafe・・・・良いですね~
どこに行ってもセコセコ動いてしまってマッタリ時間が取れません。
旅先でのこうい時間の取り方素敵です❤
mimiさんのセレクトした本も読んでみたいわぁ~
函館ってとても素敵なところですね!
朝市目当てで行きたいなと思ってましたが、これは計画するのが大変なことになりそうです!
ラッキーピエロさんはおぴぴが絶対行きたいらしくチェック済みでした♪
やっぱり面白そうですねー?そして美味しすぎるーんですね?^^
この本も面白そうです!読んで見たいと思います!
おはようございますヽ(^o^)丿
函館は本当にカフェ天国ですーーー☆
ダーリンさまと行かれて、のんびり出来るカフェが
いっぱいですよーー(^_^)v
そして目に飛びこんで来る景色がまさにおっしゃる通り
ヨーロッパにいるみたいです~~~(^・^)
異国情緒あふれる街はロマンチックそのものです!
ゴハンも美味しくて・・・ステキな街です!!
こぶたさん家の韓国旅行計画の合間に
ホッと一息、函館旅行いかがですか~~~?
ぜひあの景色をこぶたさんご夫妻に眺めてみて欲しいな・・・☆
特に夜景はキラキラと宝石箱みたいです♪
おはようございますヽ(^o^)丿
旅行先でステキなショップを見つけると
ついついいつもよりも散在してしまう、アタクシでございます(笑)ここ空いてなくてよかった!?(笑)
こちらのお店、とってもステキでした~☆
置いてあるお洋服やバッグ類もとっても可愛くて~!
次回の宿題になっております♪
とても静かな時間が流れているカフェで・・・
といっても堅苦しい雰囲気はなく、とっても落ち着けました(^^)
置いてある本のセレクトも、旅エッセイなど気になる本が
いっぱいあったので、今度は手ぶらで訪れたいです~
眺めも素晴らしかったですよ~!
まさに大都市東京では出会えない開放感の景色!!
函館ならではだな~と思いました"^_^"
カールレイモンさんのウィンナー絶品ですー!
お土産といいつつ・・・ほとんどが私の胃袋に(笑)
皮のパリッと感が素晴らしいんです~
それなのに極薄の皮は、引っかかるようなあのイヤな
感じが全くなくて・・・そして旨みがぎゅっと感じられる
絶妙な味付け最高ですー!!
機会がありましたらぜひバンビさんにも食べてみて欲しい
お気に入りの一品です(^・^)
「いったい一日分はどこまでなんだろう(笑)」と
思ってしまうくらいステキ情報満載の函館レポ、
めちゃくちゃ満喫させて頂いてます〜〜♡
母が北海道出身なので行く機会は結構あったのですが
函館行った時は子供だったので夜景の思い出しかなく(笑)
函館ってこんなステキカフェが満載の街だったのね!!と
新発見だらけです〜
↓ラッキーピエロさん、先日テレビで見て気になってました!!
特にブランコ!なんでだろ〜〜って(笑)
ホタテバーガーなんてあるんですね♪しかもお安くないですか?
ぜひぜひ次は「ラキポテ」(ネーミング可愛い♡)も!!
こんばんは~(^o^)丿
hagi_hisaさんもカフェに本が欠かせないのですね~
私もですーー♪「ブックカフェ」というカフェは初めて行きましたが
ゆっくり静かな中で本に集中出来ていいですねーー☆
もっと図書館のようなお堅いところを想像していたんですが(笑)
こちらは絶景で、ナチュラルな雰囲気の中
ゆっくり本が読めて最高の環境でした~
また行きたいけれど遠いーーー(>_<)
お江戸にもこんな感じのブックカフェがないか
今捜索中でございます・・・!!
こちらのカフェの「にんじんケーキ」が美味しそうで
気になってたのですが、お腹パンパンで食べれませんでしたー!
次回はきちんと胃袋に余裕を持って伺いたいです(笑)
こんばんは~(^o^)丿
正教会とっても素敵でしたーーー!!
函館はステキな建物がたくさんあって
目にも楽しい場所ですね~~。体力があれば(笑)
もっとこの辺りを散策したかったです。
坂が多くて諦めた道もたくさん・・・次回の宿題です♪
カールレイモンさんのソーセージ、めちゃ美味しいです!!
皮がパリッとしていて、旨みがぎゅっと詰まっています(*^^)v
とっくになくなってしまったので(泣)
お取り寄せしようかとたくらんでおります(笑)
お店も素敵でした~(^o^)丿
こんばんは~(^o^)丿
冬の函館は本当にロマンチックでした~
でも今からの時期はお花が美しいと伺ってるので
とっても楽しみなんです~(^o^)丿
またステキな春のお顔がありそうです^_^
こちらのカフェが、訪れた函館のカフェの中で
一番ツボでした^_^もちろんすべておススメですが
ゆっくり葉がきを書きたい時にもとってもおススメです~
なんとも静寂な時間が流れています・・・
ドリンクも美味しくて、ケーキも気になってるんです!
景色も絶景でここに住みたくなります(笑)
あと一カ月ちょいなのですねーー(*^^)v
ここと最後に紹介するカフェには絶対に行って頂きたいです!!
でも本音は行ったカフェ全部に行って欲しい(笑)
どこも素晴らしいカフェでした^_^
こんばんは~(^o^)丿
函館は目に飛び込んでくる景色がどこもステキで・・・
本当に癒されました~~^_^
寒かったので断念した場所もまだまだいっぱいなんです!
今度は温かい時期にゆっくり散策したいな~
なんて夢を抱いております(*^^)v
ちびっこなので、ペチャンコ靴を持っていないんですー(>_<)
旅行のために買うのももったいないかな~なんて(笑)
でもやっぱり雪道は恐怖ですーーー
次回の雪道旅用に何か買わないとと思っております。
あ、でももう春来ちゃいますね(^◇^)
これでも(笑)あまり身体が強くないので
旅先でカフェで休憩しないとダメなんです(泣)
色々行きたいところはあるのですが・・・
ガイドブック見て満足しちゃったりして(笑)
本当はもっと効率良く周りたいのですが・・・
なのでいつも旅行記を書けど、みなさんの参考には
ならなさそうで、申し訳ないですーー(>_<)
こんばんは~^_^
きっと異国情緒あふれる長崎もとても美しい街並みなのでは~
といつも想像しております(*^^)v
春に訪れたくて、空席確認妄想活動に励んでおりますよ~♪
そしてステキなカフェがたくさんありそうな
イメージがします!!
いつもmiuさんが行かれているステキなゴハン屋さんも
訪れてみたいです(^o^)丿
東京のカフェで静かなところ・・・あまりないんです~(>_<)
その喧騒感も楽しかったりもしますが
ひとりでゆっくりカフェを未だに捜索中です(笑)
まさに理想のカフェに函館で会えてうれしかったです。
女性ひとりで切り盛りなさっていて
将来こういうカフェを開くのって夢だわ~~
と妄想しながら(笑)ゆっくりさせて頂きました^_^
もうすぐソウルですね!
ついて行きたいですーーー!!
こんばんは~^_^
とってもとっても素敵なカフェでした~~!!
ハリス教会を素敵に眺めながらのお茶タイムが
もう至福の時でした~
お店に流れている時間が、とっても穏やかでゆるりとしていて
いつもセカセカしてしまってる私の、命の洗濯になりました(笑)
ここはひとりで伺いたいカフェです~
一番お気に入りカフェになりました^_^
ビヤホールの蚊取り線香ウィンナー(笑)
想像したでけで、楽しそう~~~(^o^)丿
ウィンナーはビールに最高の相性ですよね!
来月オットと行く時に、絶対注文します~~(^v^)
そしてクスっと笑いたい~(笑)
いつもステキ情報をありがとうございます!!!
おっしゃる通り、橋の上めちゃ寒かったですーーー(>_<)
でも本当に絶景なので、寒さと車の往来に闘いながら(笑)
景色を眺めておりました~^_^
温かい時期にここでゆっくり写真を撮りたいです!!
mimiさーん、こちらの坂を歩いて行かれたのですかー!
すご~い☆ でも、ホントに絶景ですね~
夜の夜景もいいけれど、私は昼間に見る景色が好きです~♡
外国にいるような、そんな雰囲気があるんですね(^o^)
そして、ブックカフェもステキんぐ~♡
なんだか温かい空気感が、お写真から伝わってきます♪
そんなステキな空間で、本を思いっきり読んでみたい~
↓のラッキーピエロさんって楽しそう~~(^o^)丿
ブランコ席座ってみたーい(笑)
そして!ホタテバーガー!!
えっ、丸ごとですか。あの、ヒラヒラのヒモちゃん付き?
食べてみたヒーー☆ 美味しそう~~~
そして、ケーキセットのラッキーチーズショートケーキが
気になるー!毎朝、焼きたてだなんて~
ステキすぎです、ラッキーピエロさん(^o^)
する時間がとれないですものね(^^)
一人旅の時は絶好のチャンスかも♪
函館って、夜景もキレイでちょっとおしゃれな街というイメージですが、mimiさんのブログを読んでいるとほんとにその通りだな~と思いました(^^)
こんばんは~(^o^)丿
わあ~よっしーなさんは羽田まで車で行かれるので
重くてもたっぷり本を持っていけますね~~~
うらやましいですーーー(>_<)
いざ読み始めて面白くなかった時のためにも
最低3冊は必要なんですが(笑)重くてどうにかなりそうです・・・
宮尾登美子さんの本、まだ読んだ事ないんです。
高知に伺ってから読むと一層楽しそうです~(^o^)丿
とっておきます!!
高知弁のよっしーなさんとおしゃべりしたいです!(^^)!
こんばんは~(^o^)丿
私もソウルに伺った時は、あれもこれも・・・
と欲張り満載ですーー(笑)
函館は街並みから、落ち着いた時間が流れてるので
身を任せてのんびりしちゃいました~
ブックカフェって初めて伺ったのですが
ゆるりとした時間がクセになりそうです^_^
お江戸で今捜索中ですーーー(*^^)v
最近本を選ぶ時も「韓国」といついていると
ついつい気になって買ってしまいます♡♡
この作家さんの本を他にも読んでみたくなりました^_^
セレクトショップ、ロゴにハートが入っててかわいいですね。
クローズなんて残念~~!!
レイモンさんとこはあたしも前だけ通過しました(笑)
函館ってホントにかわいいお店やカフェがたくさんですね!
あたし達は「北海道でど~~してもやりたいこと」をつなぎ合わせたバタバタ旅だったので、今度はこうやってひとつのところをじっくり楽しみたいです!!
素敵な函館レポにうっとりしなが拝見させて頂いてます♪
それにしても、みみさんのフットワークの軽さには
毎回脱帽しています!^^
行くお店行くお店、みんな素敵なんですもの~
函館のロマンティックな街並みも惹かれてしまいました。
歩いているだけでも楽しそうですね~
お泊まりになったお宿も「水の音」さんの系列というだけあって
女性客の心のツボをがっしりと掴んでいるんですね^^
女性のひとり旅を意識した部屋作りもとても素晴らしいと思いました♪
まあ・・・♡またしてもステキなカフェ情報ですね!
旅先のカフェで読書を楽しみながら過ごすなんてステキ!憧れます。
みみさんみたいに、ちゃんと本を用意していかないといけないですね。
またハリストス正教会が美しいですね~!
実物を見てみたいです^^
さきほど日本地図を久々に見てみたら
函館までは、福岡からソウルへの直線距離の2.5倍くらい距離があるのに
びっくりしました。
いつの日か北海道にいけるといいなぁ・・・と思っております。
その日のために、みみさんレポで予習しておかなくては・・・!
おはようございます(*^^)v
まあ!おぴぴさま、ラッキーピエロチェックなさってらしたのですねー!!私も絶対に行きたいと思っていたので
念願でした~ハンバーガーとっても美味しかったです(^o^)丿
そしてめちゃ楽しい店内でしたよ♪
ぜひ特等席のブランコのお席にお二人に座って頂きたいです!
朝市は、雰囲気は楽しいのですが
観光客価格なところがなんとも残念ですー(>_<)
もっとジモティ価格におさえて下されば、言う事ないのですが・・・
今回は、ラビスタさんの朝食が大満足だったので
食べには行きませんでしたが、きっとお味は新鮮で美味しいはず☆
次回のために穴場なお店を探しておりますーー!(^^)!
函館のカフェ、まだまだステキなところがあるので
しばらく通わないと~~(笑)カレンダーとにらめっこが大変です!!
おはようございます(*^^)v
プチお久しぶりです☆小梅ちゃんもお元気ですか~?
また可愛い猫ちゃんに癒されにブログに遊びに伺いますね!!
まあ~お母様が北海道のご出身なんて~~(^o^)丿
幼い頃からの馴染みのあるところなのですね。
私はほぼ修学旅行以来なので、何年前~~(笑)
ステキな街並みやカフェに大感激して帰ってきました^_^
ラッキーさん私もテレビで見て行ってみたかったんです♪
楽しくて美味しくて可愛いお値段!!
いいお店でしたよ~(^o^)ホタテバーガーあまりの美味しさに
うなりました(^◇^)次はラキポテ&デカケーキ食べたいです!!
おはようございます(*^^)v
坂を登るのは、お膝がガクガクしましたが(笑)
絶景が目に飛び込んで来ました~(^o^)丿
うんうん昼間の景色とっても素敵です~
夜もステキなのですが、パーっと青いお空に
函館の異国情緒な建物&海が見えて最高でした!!
カフェもステキング(笑)なのですが
ラッキーピエロさんがツボでした!!
そうなんです~ホタテは丸ごとちゃんなので
ヒラヒラ付きです☆揚げたて熱々バーガーは絶品でした!(^^)!
お店も楽しくて大のお気に入りになりましたよ~♪
次回は焼き立てケーキやソフトクリーム、ポテトも
食べなくちゃで予定が忙しいです(笑)
行く前にダイエットは必須ですーー(>_<)
おはようございます~(^o^)丿
そうなんです~普段はなかなかゆっくり本を読む
環境が~~(涙)旅先はゆっくり読めるので
ついつい読みたかった本を持ち込んでしまいます。
これが重い~~(笑)車が運転出来ないので
お家からえんやこらです(笑)
函館は本当に目に飛び込んで来る景色が
どこもステキで、おしゃれな街でした~
想像以上にステキな街に感動ばっかりしておりました♪
ひとりも楽しいのですが、今度はオットと伺いたいです^_^
おはようございます~(^o^)丿
イベントお疲れさまでした~!!
大成功のご様子で良かったですね!!
あ、レイモンさんの前通過したのですね(^◇^)
あの美味しいソーセージが挟んであるドッグも
あったのですが、さすがにお腹に余裕が~(笑)
泣く泣くお写真だけ目に焼き付けてお店を後にしました(泣)
函館は、断念したカフェがたくさんで
宿題が山積みです(>_<)
あんみいちゃんみたいにホテルでケーキタイムも
しなくっちゃ~~(*^^)v
次はお花のキレイな時期に
また巡りたいです~でも札幌も行きたい~(^o^)丿
おはようございます~(*^^)v
韓国のトーストが食べたい朝でございます~(笑)
函館滞在中に行ったお店は、私の旅では珍しく(笑)
どこも、ハズレがなく全部が大満足でした~~(*^^)v
街そのものがステキなので、ステキなお店が集まって
くるのでしょうねえ・・・断念したカフェも
まだまだスタンバってるので☆また行かなくちゃ~と
思っております(*^^)v
おひとり旅お仲間のkumamiさ~ん♡
ラビスタはとってもおススメです~~!!
和風モダンな雰囲気とお部屋からの景色・・・
ホテルから出なくてもお部屋で充分楽しめました♪
いつかご機会がありましたらぜひ旅のリストに
加えて頂きたいです^_^自信を持っておススメ出来ます~!!
また次の旅を探している毎日です(^o^)丿
4月5月ANAがダブルマイルのキャンペーン中なので
乗せられてしまいそうです(笑)
おはようございます(*^^)v
きゃーーーー☆びっくりです~~~!!
函館から福岡はそんなに距離がおありなのですね☆☆
地図の読めない女なので全く予想外でした~~!!
ソウルに行くよりもマイルが貯まりますね(笑)
なかなか遠いとご機会も難しいでしょうが
本当にステキなところ&ホテルでしたので
いつかのご計画リストに加えてみて頂きたいですーー^_^
まるでヨーロッパにいるのかしら・・・
と思わせてくれる街並みは感動しました~
女子にはたまらないロマンチックな街です^_^
ひとりなので、本がお友達だったんですよ(笑)